オオサカジン

健康 健康   | 中央区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by オオサカジン運営事務局  at    │  


サロン開業vol.6/どんな人に出会えるか



B90 Wisdom Rescue:ウィズダムレスキュー:Gold/Deep Magenta
 (「Angel Diary」 today's bottle)

今日は、月1回開かれるリラクゼーションセラピーのストレッチの練習会でした。
三宮へ。

今日は数名の方の参加で、
久々に実技をされる方のモデル役をしました。
師匠である橋本先生の分かりやすい指導が、
わたし自身の復習にもなりました。
サロン開業以前には、
毎週のように、練習の場を作っていただいてたことに、本当に感謝しております。

そして、練習会の後、
わたしは先生のストレッチを受け、
意識はあるような気がするけれど、時間の感覚がない世界を過ごしました。

次のお客様の呼び出し音で目が覚めて、
そそくさと帰り支度をしている私に、
先生から、
「何か話したかったことはないですか?困っていることはないですか?」と一言。

「あーーー、ありがたいなーーー」と。

昨秋、サロンを開業した私のことを気にかけてくださっていることに、感謝です。

次のお客様には少しお待たせすることになり申し訳ないのですが、
先生との数分の会話で、心強くなれる、というか、心が温まる、という感じ。
わたしも、時間カチカチのキチキチな対応ではなく、
少しのゆとりを持てるカウンセラーでありたいな、と思いました。


数日前に「人脈」をテーマにしたTV番組で、
脳科学者の茂木さんが、
「その人の人格を形成するのは、
両親からが20%、あとの80%はその人が誰と出会うかによって決まる」と。

出会った人からの影響をかなり受けて、自分自身というものが作られていく、
というような話をされていました。
(比率はともかくとしても)


人生の目的や、どんな成長をしていくのかは、
生まれる前に自分でプログラミングしている、
という説もあります。

この二つを繋げると、、、
出会いは、人生のチャンスやヒントが詰まっているのかもしれませんね。
出会いをキャッチして、何を感じて、何を得るのか、が、
自分の目的や使命を通して生きる喜びを感じる、
ことに大きく影響するんでしょうね。

恐らく、出会いは人数、ではないですよね。

出会いをキャッチできる自分でありたい、と。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53 お客様の声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 23:53   │  comments:(0)  │   開業


2011年02月25日

逢いたい/ゆず

逢いたい/ゆず



B94 The Archangel Michael:大天使ミカエル:Pale Blue/Pale Yellow
 (「Angel Diary」 today's bottle)


昨夜、NHKの音楽番組「SONGS」の再放送がやっていて、
「ゆず」が出ていました。

アルバムとか持ってないですが、
岩沢厚治さん の声が好きですね♪

ぼーっっと聴いていると、
2009年発表の「逢いたい」という曲が紹介されてました。
この曲は、北川悠仁さんが、前年に亡くなられたお父さんのことを想って書いたものだそうです。

この日の午前中、外出先で、
「この人、親父に雰囲気似てるなーー」という瞬間がありました。
今までそんな風に思ったことって、あったかなーって感じなんですが。。。
わたしの父親も既に他界しています。

そんなこんなを含んだ一日の終わりに、
「逢いたい」を聴いたら、
ジーンジーンジーンときました。
曲を聴いて、午前中の、どこか ほろ切ない気持ちが溶かされていくような。
「親父デー」やったんでしょうか。。。

わたしは「逢いたい」と思ってるわけではないんですが、
というのも、
「親父が気ぃ向いた時、どっかから見られてるんやろなー」と思ってます。


誰もが通る道ではありますが、
それを通る年齢や事情は様々で、その後の人生に与える影響はとても大きい。
同じ家族でありながら、兄弟でも、
そのシュチュエーションは違ってくるんですよね。

本人の受け容れ方が試されるような。。。

なんか不思議に思います。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 23:22   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年02月24日

絵本買いました

絵本買いました



B73 Chang Tsu:荘子:Gold/Clear (「Angel Diary」 today's bottle)




題名だけ、左から

:魚がすいすい
:木がずらり
:バルバルさん
:ふしぎなえ

一年に数冊、絵本を買います。
それをサロンのテーブルのとこに置いてます。

今回の4冊は、
歯医者さん帰りに、
堂島アバンザのジュンク堂で買いました。

梅田は大きな書店が充実してますね。

その中で、
堂島アバンザのジュンク堂 が、なんかしっくりきます。

昨年末には、茶屋町に、丸善とジュンク堂の書店がOPENしましたね。
行かれましたでしょうか??

∞----------∞
日本最大級 2060坪 200万冊の品揃え!
12月22日、大阪梅田の「チャスカ茶屋町」(安藤忠雄建築研究所設計)の
メインテナントとして、地下1階から7階に
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店がオープンしました
∞----------∞

梅田に行っても、茶屋町まで行かないんですが、
週末、阪急電車に乗るので、
ちょっと見に行ってきます。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53 お客様の声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 20:39   │  comments:(0)  │   BOOK


2011年02月23日

№31

№31 オーラソーマ イクイリブリアムボトル



B31 The Fountain:泉:Green/Gold (「Angel Diary」 today's bottle)


今週の気候は、春、ですね。

超!春!な気候に、自分の心境が追い付かない?
なんかギャップがある、というか、そんな感じ。
それだけ自然を感じているということ、か。。。


ブログに掲載しているボトルは、
「Angel Diary」というスケジュール帳の today's bottleをアップしています。

ボトル、どんな印象を持たれましたでしょうか??

ボトルは、説明されるもの ではなく、
自分自身が感じるもの なので、
このブログでは、ボトルの詳細について記述していません。

なんですが、
今日のボトルについて、少し記述を。

∞-----------∞
自分のパワースポットが見つけられよう導いてくれます。
自然の中にあり、満ち足りた気持ちに導いてくれる場所を。
∞-----------∞

自分のそういう場所を分かっていると楽ですよね。

自分がホッとする場所、
文章とか、写真とか、香りとか、音楽でもいいですよね。

頭でイメージするだけでも、効果はあります。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53 お客様の声:ispot お客様からの声


Posted by relax53  at 23:05   │  comments:(0)  │   ボトル


ブレスチェーンが切れました



B23 Love & Light:愛と光:Rose Pink/Pink (「Angel Diary」 today's bottle)

ついさっき、
いつも着けているブレスレットのチェーンが
ドアノブに引っかかって切れてしまいました。

瞬間に思ったこと、
「あ。なんかいいことあるんかな」と。

ちょっとしてから思ったこと、
ある人のことを考えていたので、
「あ、なんかあったかな」と。
ある人には、明日メールしてみます。


物事には全て、波、リズム、があると聞きますので、
「あー残念」の後には「あーうれし」が控えてるんだと思ってます。

なんかあった時、
どんな発想をするのか、どんな捉え方をするのかは、本人の心境に依りますもんね。

大らか な心境に在る時は 大らか に。
辛い と思い込んでる時は 更なる追いうち に。

日常のコンディション、大らかで在りたい と思います。

チェーンが切れたこと、
ドアノブのせいにするのか、自分の不注意だと思うのか、
なにも感じないのか、
ヒントや気づきを得るのか、
いずれであっても自分が選択してるんですね、自分次第。



そして、このブレス、10年程のお付き合いですが、
チェーンが切れるのは2回目。
前回はどうやったかな。。。

ずっと身に着けてるものへの愛着が湧く、って、なんか不思議ですね。

苦楽を共にする的な感覚??

チェーン、全取り替えになるのか、繋ぐのか、どうなるんかな。
わたしにとっては、ほんまにかわいいブレスやなと。
ちょっと静養やね。
また苦楽を共にしましょう。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 23:10   │  comments:(0)  │   リラックス


サロン開業vol.5/落ち着いて、冷静に



B45:Breath of Love:ブレスオブラブ:Turquoise/Magenta
(「Angel Diary」 today's bottle)

「落ち着いて、冷静に」の言葉を
目標用紙に書いてます。

毎朝の儀式(??)に、
オーラソーマのポマンダー(オーラを保護するもの)をつけて、
その目標用紙を見ながら、
ストレッチの深呼吸をしています。

そして、自分のなりたい姿を口にして。

イメトレ的な感じですね。

朝はいつまでも寝てたい方なので、
1分くらいで済ませてるかもしれませんが、やってます。


「落ち着いて、冷静に」が、
自分の呼吸(リズム)を取り戻してくれるような気がしてます。

例えば、
「今日は予約ないな。。。大丈夫かいな」を
寝起きと同時に思う朝が定期的にあるんですが、
「落ち着いて、冷静に」を見ると、
意味のない焦り、か、わかりませんが、
妙な焦り、みたいなもんが、引いていきます。

「大丈夫、やっていくねん」と、呼吸が入れ替わるような感覚。

強引な奮い立たせ感ではなくて、
腹から「よし。やっていこ」と、
力み過ぎてないエネルギーに変換されるような気がしてます。

そして、自分にやるべきことは、山ほどあって、
今日もその山の一部に取り組んでいく、んですよね。

焦るんやったら行動してみる。
(なかなかスローモーではありますが)


この「落ち着いて、冷静に」の言葉は、
TV番組【情熱大陸】に、【葉加瀬太郎】が出ていて、
妻の高田万由子が、彼が舞台に出る直前、彼の背中をさすりながら、
【落ち着いて、冷静にね】って舞台に送り出しているシーンがあり、
「ふーーん。。。なんかいいな」って瞬間思ったんです。

今年の目標を書くときに、
この言葉が蘇ってきました。

「大丈夫かな」の想いは、
これからもずっとあるんだろうなと思いますし、
無くなったらあかんのかもしれません。

オロオロする不安ではなく、
落ち着いて冷静に、その不安に対処していく姿勢がいるのかな、と。

わかりきってることかもですが、実感!です。


∞--------------------∞
開業を決めてから、
常々想うことは、
不安はあっても、自分の道を生きてる手応え を感じています。
不安はあっても、幸せ という感覚です。
∞--------------------∞

自己満足だけに終わらせたくなくて、
リラックスをより多くの人に提供することを実現していきたいと思っています。

心身共に深いリラックスを身につけると、
自分のエネルギーがパワーアップしていきます。
モーレツなエネルギーというより、心地よいエネルギーを。

実り求めて、真摯に取り組みます。

そんなこんなで、益々よろしくお願いいたします。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53 お客様の声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 23:49   │  comments:(0)  │   開業


ひとそれぞれの日々がある



B59 Lady Portia:レディポルシャ:Pale Yellow/Pale Pink
 (「Angel Diary」 today's bottle)


先日、同級生の知人が、それぞれ、セラピーを受けに来てくれました。

悩みを打ち明けるという時間を過ごしたわけではないですが、
それぞれ、三者三様の日々を感じて、
三者三様の道が、確かにあるな、と。

ひとりひとりの道 があるんですよね。
ひとそれぞれの日々を生活している、歩いている、進んでいる、
ということを
いつになく感じて、励みになりました。

(ナーバスなことがあったわけではありません)


いつもありがとう。
またお待ちしてますーー☆☆☆


relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/



Posted by relax53  at 23:56   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年02月20日

№37、№44

№37/オーラソーマ イクイリブリアムボトル



B37:The Guardian Angel Comes to Earth
  :地上に降りた守護天使
  :Violet/Blue (「Angel Diary」 today's bottle)

B37 は、2/19 のボトルです。


このボトルが強まったものが、

B44:The Guardian Angel :守護天使:Pale Violet/Pale Blue です。

ボトルネームは「守護天使」

いつもあなたを見守っている天使が、

自分自身の内なる声 を

より強く より温かく 導きサポートしてくれるのだと思います。



「天使」って存在すると思われますか??

信頼できる誰かが存在する、と言えば存在するのでしょうか??
見たことがないから存在しない、となると存在しないのでしょうか??

天使を存在させるのも、させないのも、
自分の意識で決められることですもんね。

オーラソーマの
「答えは全て自分自身の内側にある」って言葉、
ここにも当てはまりますね。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/




Posted by relax53  at 23:35   │  comments:(0)  │   ボトル


ispot 「relax53」 OPENしました♪



B51 Kuthumi:クツミ:Pale Yellow/Pale Yellow (「Angel Diary」 today's bottle)


本日、2月18日から、ispot 「relax53」のサロンページの掲載がスタートしました。

ispot は、
輝く女性のスポット検索、
大阪・神戸・京都エリアのエステ・美容室・スクール・クリニック・動物病院が検索できるサイト。
美容、癒し等、女性に関するサロン全般の口コミサイト、です。

http://salon.ispot.jp/s/relax53/


クーポン情報や、
お客様へのケア&サポート情報として コラム を掲載していきます!

ご来店後のご感想など、いただければ大変ありがたいです。

よろしければ、
サイト内の「お気に入り登録する」をしてください(^^)♪

ブログ同様、
お付き合いよろしくお願いいたします。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/




Posted by relax53  at 23:22   │  comments:(0)  │   オススメ(^^)


2011年02月15日

№40

№40/オーラソーマ イクイリブリアムボトル



B40 I Am:アイアム:Red/Gold (「Angel Diary」 today's bottle)

本日のボトル、
15:30頃、サロンの窓辺に差し込む陽を狙って撮りました。

ボトル、
きれいですよね。

ボトル、
ナマで見ると、
色の着いた液体、だけではない、
確かにエネルギーが宿ってる、のを感じます。


「ボトルは鏡」という表現がされます。

自分自身を写し出す、ということですよね。


今日のボトル、ほんとにホレボレしました。

「エネルギーに満ちてるなーー」って。

わたしの鏡、だとすると、、、

ispot(昨日のブログから進んでないー)や、
確定申告、
facebook、
ほか、、、
見た目的には、やらなあかんけど出来てないこと山盛りでも、
内面的には、エネルギーに満ちてる、ということかな。

ちなみに、B40は、星座:牡羊座のボトルでもあります。

ちょうど、わたしも牡羊座ですし、共鳴しやすいかもしれませんね。


是非、一度、ナマのボトルをご覧ください。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/




Posted by relax53  at 23:56   │  comments:(0)  │   ボトル


サロン開業vol.4/ispotへの掲載



B41 The Wisdom Bottle:叡智のボトル・黄金郷:Gold/Gold (「Angel Diary」 today's bottle)

ispot(アイスポット)
という、サイト、ご存知でいらっしゃいますか??

輝く女性のスポット検索、
大阪・神戸・京都エリアのエステ・美容室・スクール・クリニック・動物病院が検索できるサイト。

美容、癒し等、女性に関するサロン全般の口コミサイト、ですね。

http://www.ispot.jp/kansai/



relax53 の販促にと、
1年契約で掲載してみることにしました。

☆2月18日(金)OPENします☆ 


先日、テストサイトが上がってきて、
見直し、修正、チェックしています。
(早々に返信せんと(^_^;))


掲載画面は、
取材と、HPやミニパンフなどの販促物を材料に、
ispotさんの記者さんに作成していただきました。

自分で記事を考える、という選択肢もありましたが、
HPやミニパンフ、チラシなど自主製作でやってきたので、
今回は、
他者から見て、どの情報を掲載した方がいいと思うのか、を
知りたいなと思い、お任せしました。


テストサイトを見ての第一印象は、
「雰囲気的な記述が多いな」と。

各セラピーの具体的効果、
セラピーを受けることで、どんな喜び(楽しみ)が得られるのか、
が、弱いかな、と。

恐らく、わたしの作った販促物に、
グッとくるキャッチーな表現が見つからなかったのかもしれませんね。

これを機に、
そこをササッと考えます、決めます。


そして、
このサイトの特徴は、
「口コミ」と「コラム」だそうです。
そこをチェックして、行きたいサロンを決める、そうです。

サイトは、一瞬のフィーリングで決まる、と言われてるそうですが、
ispot は、
口コミの投稿文章、
サロン側が書くコラムの文章、を読んで判断されるので、
HPとはまた少し違うのかもしれません。

「人の声」を頼りに、
効果+サロン人格、をチェックされてるんですよね。

ブログでも、人柄って、なんとなく感じますもんね。


ご来店いただた方が、口コミしたくなるサロン作りと、
わたし自身からお伝えできる情報を
真摯に表現していきたいと思っています。

反響が伴うことを期待して、サロンページ育てていきます(^^ゞ



。。。星占いネタを少し。。。

OPENの日、2/18、は、満月の日、です。

星占い(石井ゆかりさん)によると、
満月は「そこまで積み重ねてきたことが充ちる、実る。展開する。」
だそうです。

物事がうまくいっている時は、
日取りを意識しなくても、自然と、新月や満月にイベントが重なる、と。

今回、先方との契約締結日はチェックしていたのですが、
サイトOPENの日は、全く意識しておらず、
先方に誘導していただいた日で、決めました。

後日、2/18 が満月だと知って、
「なるほど、こーゆーことか」と体験。
(その後、こちらのブログでご報告します)


多くの人に、リラックスの時を過ごしていただきたい。

そして「ひとそれぞれの、たおやかさ、で満ちる」をいつも想っています。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/




Posted by relax53  at 22:01   │  comments:(0)  │   開業


2011年02月12日

ありのまま

ありのまま



B27 Robin Hood:ロビンフッド:Red/Green (「Angel Diary」 today's bottle)


ありのまま、
というのは、常に変化している様子、を意味しています。

サロンのホームページ内で
「ありのままの自分」という言葉を使っていますが、
それは、
「今の自分でいい、このままでいけばいい、素の自分をさらけだす」
という意味ではないです。


よく耳にされると思いますが、
「この世に変化しないものはない」と。

天候や気候のように、人間の生命活動のように、
変化し続けることが、命ある、こと。
変化しない=停止、では、枯れてしまう、命果てる、ですね。


ありのまま、とは、
変化している状態、
日々の変化を含めて生活している状態。


喜びがあって健全、
心揺らぐことがあって健全、だと思います。

天候が毎日変化するように、日々いろいろあってこそ、自然。


心揺らぐことをどう自分に含めるか、素直になれるか。


喜びを喜びとして自分に含められるか、素直になれるか。


心身の疲労が蓄積されると、
この変化が苦痛に感じます。
固定される、執着するようになります。


日々いろいろの中で、心地良い自分にまた出会える、
立ち止まっても、また行こか、という自分に出会える、
変化せずにはおられない、
これが、ありのままの姿、だと思います。




relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/








Posted by relax53  at 23:14   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年02月10日

my home

my home



B79 The Ostrich Bottle/ダチョウのボトル:Orange/Violet


今日(2/9)は、
新しい試みにチャレンジしてはみたものの、若干くじける、
という心境にあり、
そんな中、
サロンに戻り、ドアーを開けて入ったとき、
「ただいまー」の自分の声の大きさに、ちょっとびっくりしました。

「ただいまー、あんなー、今日なー、、、、」と、一日の報告が始まりそうな勢いが。

ちょっと心寒い想いで、サロンに帰ってきて、
すごくホッとしたんですよね。

サロンの空間が、受け容れてくれてるような。
(サロンには誰もいません)

いつの間にか my home になってたんですね。


「今日はあかんかったけど、ほんじゃ、次、どーしょっかな」
と、考えれてました。


一時くじけても、切り替えられる。


これこそ、リラックス が、もたらしてくれるものだと思います。

自然治癒力は、
身体面だけでなく、心、精神面、にも備わってますよね。

リラックスによって、
脳幹が活性化されると、心身共に自然治癒力が増します。


今日、トライしたことでも、
今日は、くじけるような結果であっても、
また色々と繋がっていくんでしょうね。


出来事をどう捉えるかは自分次第、自分の選択次第、ですもんね。


サロンに来てくださる方にとって、
relax53 が、
リラックス をもたらす場所であり、
my home  の ひとつ、
として果たされればと思っています。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/



Posted by relax53  at 03:31   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年02月08日

街灯が消える瞬間

街灯が消える瞬間

2月8日(火)
6:15頃 自宅出発
6:45頃 天満橋駅到着
6:50頃 朝マック
7:05頃 マクド出発
7:10頃 サロン到着

という、時間を過ごしました。

京阪天満橋駅にあるマクドは、川沿いに面していて、
なかなかいい感じです。
が、たいてい、混み合ってます。

今朝は、早起きというかなんというかで、
朝マックしよう!、と思い立って出発しました。

家を出た時、空は濃い青色でした。
地下鉄降りて、マクドに着いた時、空は薄いグレーでした。
一人二人しか座っていない川沿いの席について、コーヒーを飲み始めると、
オレンジ黄味の街頭がパタパタッと消えました。
次の瞬間、サーーッと空が水色に変わりました。


6:55~7:00のいっとき。


7:00を過ぎると、
ガラス越しの店内には、スーツ姿の男性の列が出来ていました。

一日のはじまりの合図を見たような気がしました。

「さ、いこか」と、席を立ちました。


ほんの10分ですが、いい時間でした。

朝の瞬間を感じてるだけで、何も考えてなかったような。


夜明け、って、体に、五感に優しいですね。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/



Posted by relax53  at 23:27   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年02月08日

5年日記の丸1年

5年日記の丸1年



B85 Titania/タイタニア:Turquoise/Clear (「Angel Diary」 today's bottle)


2010年2月6日から、
5年日記、を、スタートしました。

きっかけは、
あるトーク番組で、薬師丸ひろ子 さん が、10年日記をつけている、と。
「後から振り返ると、
落ち込んでいる数日後には、食事に出かけてたりして、
どんなことでも何とかなってるし、立ち直ってるなーって」
的なお話だったと思います。

その話を聞いて、
「わたしもつけてみよ」と思い。

この時、開業することは決めていても、いろんな不安や迷いがありましたし、
恐らく、この先、前途多難な時期を過ごすことになるだろうから、
日々、自分を励ますことと、
もしサロン経営がうまくいかなくなったとしても、
数年間、何かに取組んでいた自分を残しておきたい、という気持ちから
日記を始めました。

今も過程です。


日記に書くことは5つ。

①夢(実現したいこと)
②今日やること
③今日の出来事
④感謝すること
⑤印象に残った言葉、法則

これは、日記を書き始めた頃に、何かの本で読んだ内容です。

願望を実現化させる、的な。

それと、心地良いことをイメージするためのトレーニングも兼ねられてると思います。

「楽しいことを考えると、脳は快=リラックス」になりますもんね。


書かずに寝てしまう日もありますが、そんな日は振り返りながら。
カチカチしないのが、続ける秘訣ですよね。


日記を書く意味があるのかどうか、人それぞれだと思いますが、
一年経った時点の感想としては、
なかなかいいもんじゃないでしょうか。。。

自分が何を望んでいるのかを意識する、
一日の中に感謝を見つけられる、
その日に感じた言葉を見つける、

これらを文字にする作業が、自分の日々の幸せと、これからの幸せに繋がっている気がします。


今の自分を知らない一年前のわたし。

たった一年前でも、なんか懐かしい気持ちです。

自分の存在を感じられる、って、日常にあまり無いのかもしれませんね。


あっ、日付、変わってしまいました。。。

(画像は2月7日のボトルです(^^ゞ)


relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/



Posted by relax53  at 00:15   │  comments:(0)  │   リラックス


開業vol.3/宮武和広(心斎橋みや竹)傘屋さん の話メモ



B82 Calypso:カリプソ(カリブの民族音楽):Green/Orange (「Angel Diary」 today's bottle)


先日、「ツイ大阪」のセミナーに参加し、
宮武和広(心斎橋みや竹)傘屋さん のお話しを聴いてきました。

宮武さんは、完全に落語家で、小噺(こばなし)を聞いてるような感覚でした。
メリハリ抜群、笑いの中にも、グッとくる要素が織り込まれていて、
凄いサービス精神やなって。


セミナーのテーマは、
今話題の、
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
(Social Network Service, SNS:社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスの事) について。

SNSで、有名なサービスは、twitter、facebook、mixi、などですね。


ブログ とか ツイッター、
興味あったり、実際にされてますでしょうか??


わたしは、サロンを開業するまで、
ブログをたまに読むだけ(弟のと、有名人2名のみ)でしたが、

サロン開業後、間もなく、
知人を通じて、サロン近所のタキシード屋さん 川辺さん を紹介してもらうことになり、
なんにもわかってないまま、
2010年12月、ツイッターとブログを始めました。

目的は、サロン集客!!、、、ですが、、、今も活用しきれてません、、、(^_^;)

このブログが、やっとこさ(古いな)。。。


さて、前置き長くなりましたが、
セミナーでメモったこと、3つ、ありました。

*ネット社会によって時代は移り変わっても、変わらず大切なものは、本質(エッセンス)

*ソーシャルメディアで強いものは、個人ブランド=イチ個人=個人力
 (2010年にIT革命。これ以降、ネット社会にも、人の声、人の心、が、影響力を持つようになった。
  それ以前は検索ロボットに支配されていた)

*個人ブランドの確立には、出し惜しみしないこと、世の中に役に立つこと、が絶対


SNSはイマイチ分かってないんですが、
サロンをやっていくに当たり、
特に3番目のことは常に頭においておく、というか、

自分の持ってるものを世の中に発揮するためにサロンを開業したんだ、

ということを再確認出来ました。


商売の枠を超えても大切なことかもと思います。


セミナーで最も印象に残ったことは、
講師である宮武さんの出し惜しみのない真摯な姿勢、でした。
「この姿勢こそ」と(^^)


【サイトご紹介】
ツイ大阪      http://twiosaka.ning.com/
心斎橋みや竹    http://www.kasaya.com/
川辺さんのショップ http://www.novianovio.com/


relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 22:23   │  comments:(0)  │   開業


2011年02月03日

手紙/言葉/新月

手紙/言葉/新月



B75 Go with the flow/流れと共に行く:マゼンタ/ターコイズ (「Angel Diary」 today's bottle)


今日、姪(小4)に手紙を出しました。

返信、楽しみにしてくれてるそうなので、書く楽しみもらってます。


姪からの手紙には、
スイミングの進級チャレンジに1秒及ばず受からなかったこと、
学校の男子がうるさくてムカつくこと、
学校行事「電車でGO!」(いまどきこんな風に言うんですね)で、安曇川に行ったこと、
が書かれてました。

便箋半分程度の長くない手紙なんですが、
姪が見ている景色が、わたしにも見えてくるようでした。


自分が小4だった時の記憶が蘇ってきて、
小4の姪と、小4の時の自分と、今の自分がいて、
うまく言えないですが、
今の自分の中には、小4だった自分が含まれているんだなー、と思いました。

(子育てって、ホント、追体験するんでしょうね)


さて、タイトルに含めました、 言葉 、について。

手紙に書かれてる文字、言葉によって、
書き手の景色が見えたり、忘れていたとも思える記憶が蘇ってきたり、
人の言葉に対する想像力は、なかなかすごいもんがありますね。


その言葉を使って、
    自分がどんなこと(状況・状態)で幸せを感じるのか、
                     書き出してみませんか(^^)


幸せ、って、なんか大げさ?ぼやけてる?って感じる方がいらっしゃれば、
充実、満足、心地良い、って言葉にも置き換えられるかもですね。


「やらなあかんこと」とかは、書きだすことあると思うんですが、
「自分が幸せな状況(状態)」について、書いたことありますでしょうか??

いくつ出てくるでしょうね。。。

自分を幸せにするのは、自分ですもんね。


  ∞ 脳は理想と現実を区別しない ∞

  ∞ イメージは意志の力の2乗に相当する ∞ 

という言葉もあります。



そして、今日は節分で新月です!(^^)!

旧暦では、節分は大晦日、
星占いの世界では、新月は「スタートの瞬間」をあらわすそうです。

自分のこれからについて想い巡らせるには、絶好の日、かもしれません。



relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/



Posted by relax53  at 21:00   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年02月01日

別枠2/ハガネの女

別枠2/ハガネの女

最近、連ドラ、見られてますかー

昨夏、深夜に放送されてたドラマ「ハガネの女」が、
4月から、朝日放送、木曜日、21時~、のゴールデン連続ドラマになるそうです。

主演、吉瀬美智子、です。

ドラマ、ほとんど見ないのですが、
これはたまたま1回目を見て、毎週ガッツリ見ました。

毎回、泣いてたように思いますが、
特に、高橋由美子出演の回は、嗚咽気味で見たのを覚えてます。
(泣くってストレス発散なりますね)

深夜からゴールデンにいくと、
「あれ?こんなんやった??なんか、もひとつ…」ってことが、ちょいちょいありますが、、、
毎週のお楽しみになるよう期待してます。


「ハガネの女」の原作はアニメだそうですね。

実際の学校って、ほんと複雑なんでしょうね。

自分たちの時代にも同じようなこと、言われてたんでしょうか。。。


姉妹の子供達(姪や甥)が小学生になったことで、
学校の話を聞いたりするようになりました。

心ないイタズラにあった話を聞いただけで涙が滲んでしまうのですが、
親子関係がエネルギーになって、本人が乗り越えられる、ってこと、多いだろうなと思ったり。。。


子供にも大人にも必要なのは「安心感」です。
誰かとつながっていること、必要とされていること。

栄養と睡眠だけでは、人として、は、生きにくいですよね。

「安心感=愛を感じる」が、いりますよね(^^)


ちなみに、愛の反対語は 「無関心」 です。



今日から2月、愛、実感する日々を♪♪♪

オーラソーマ数秘:2:受容性


relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/




Posted by relax53  at 18:38   │  comments:(0)  │   別枠