オオサカジン

健康 健康   | 中央区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by オオサカジン運営事務局  at    │  


2012年08月31日

今夜、満月22:59

今夜、8月、2回目の満月です。

只今22:00。

空を見上げましたら、満月、見えました。

流れる薄い雲が、満月の明るさ を強調しますね。



月の満ち欠けのしくみ(?)ってご存知でしょうか。

∞-------------∞

月の満ち欠けは「朔望」とも言われ、太陽との位置関係で決まります。
太陽と同じ方向にある場合を新月(朔)、反対方向にある場合を満月(望)、その間に上弦・下弦(半月)があります。

∞-------------∞


太陽、月、地球って、三位一体、ですね。

生命は、すごい影響、恩恵を受けているんでしょうね。


常に変化しつつある世界、
常にゆらぎある世界に、わたしたちは生きています。

それが 宇宙の法則 ですから、
わたしたちの 身体も 心も 魂も 同様の法則にあります。

安心して、宇宙の法則=自分自身の法則、に委ねたいものです。



relax53 URL: http://www.relax53.net/


relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 22:12   │  comments:(0)  │   リラックスアイテム


生田神社参拝/恋活・婚活+癒しイベント

大阪のストレスケアサロンrelax53のブログ-ikutajinjya-20120829


神戸の生田神社に参拝してきました。

三宮には、リラクゼーションセラピーの師匠、橋本 わか子 先生の教室があり、
定期的に、施術の実技確認と、施術を受けに通っています。

自分のストレスケアの一環として、施術を受け続けていますが、
受ける側の感覚を体感することで、施術する側としても得るものがあります。



そして、今回は教室へ行く前に、久々、生田神社へ参拝しよう、と思い立ちました。

朱と緑 が 美しい神社ですよね。

---------
:御祭神:
稚日女尊(わかひるめのみこと)
当社にお祀りする稚日女尊は、我国における最高神太陽神と崇められ伊勢神宮内宮にお祀りされる天照大神(あまてらすおおみかみ)の和魂(にぎみたま)あるいは妹神と伝えられ、稚くみずみずしい日の女神様であり、物を生み育て万物の成長を御加護する神様です。
---------


生田さんは、縁結び でも有名だそうですね。

縁結び、といえば、
relax53 は、恋活・婚活イベントに出展します。
オーラソーマのカラーボトルの 美しく温かいエネルギーを受け取っていただけたらと思います。


10月7日(日)です。

ちなみに、翌日8日(月)は 祝日 ですね。


フリーで、連休の予定が未定の方、

“ 2012秋冬 を 誰かと過ごす ” 演出 されてみませんか♪~♪


緊張というかドキドキというか、もしかしたら!?な高揚感、楽しみですよね。

お待ちしております。


∞---∞---∞

詳細はこちら
↓スタッフさんブログ↓前回の様子も書かれています
ブース体験型 恋活婚活パーティ in オータム

↓主催者ブログ↓
好評につき!関西初 体験型恋活婚活パーティー開催

∞---∞---∞




relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 20:20   │  comments:(0)  │   一万人の第九


MISSLIM/荒井由実 を聴いて

MISSLIM/荒井由実


松任谷 由実 さんのCD、初購入 でございます。

こちらを聴きながらブログ書いております。


ユーミン、
1972年デビューから現在まで、36枚のアルバムをリリースされてるそうですね。
「MISSLIM」 は、1974年10月リリースの2nd。


ユーミン、
NHK番組で時々見かけるのですが、
番組内で当時を振り返りつつのBGMに、
「うわぁぁぁぁ、もう一回聴いてみたいなぁぁぁ」と、
何度となく思ったことがあり、
このアルバムに収録されている曲が多かったんですよね。


で、つい先日、ユーミンの旅番組をちらっと見かけた時、

「あ、あのCD買お」

と、キッッパリ思い、翌日、購入に至ったわけです。

、、、妙なものですね。

このアルバムが紹介されていたわけでもないですのにね。

時々、こうゆう迷いなき決意 が生じますね。

(これ、内なる声???)


----------

早速、このアルバムを聴きながら、
昨夜、地下鉄に乗ったり、
今昼、横断歩道を歩いたり、しました。


不思議な感覚があったんですよね。


めっちゃ好き、元気出た、涙出た、というのではなく、穏やかな感覚 が生じました。


「 歌が耳から体の中に入ってきてるわ 」って。


いつもの通勤地下鉄&歌含めた自分、というか。
歌含めた自分が横断歩道を歩いている、というか、、、こんな風に思ったことあったかなって。


1974年 荒井由実 20歳 のアルバムが、
1974年 生まれ 38歳 女性(わたしのこと)の、耳に体に心に馴染んでいくんですね。


今のわたしに、旬、のようです。



relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 22:20   │  comments:(0)  │   リラックスアイテム


サントリー一万人の第九(2012) /レッスンスタート




去年に続いて、2回目の参加です。

今回も12回レッスンのクラスになりました。

去年と同じ時間帯、練習会場、案内(画像)、木村 俊明 先生&ピアノ伴奏の先生、でした。

あまりのデジャヴっぷりに、
「一年間ここで寝てたみたいやな、、、ちゃんと生きてたかな、、、」と思いました。

一年前がすごく昔な気もしたり、昨日やった気もしたり、大晦日的な心境でした。


今年は30回目の記念の回になるのだとか。


自分のために歌おう、と思っています。



relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 19:10   │  comments:(0)  │   一万人の第九


父の死から思うこと-3



3、書くつもりなかったんですが、
1、2を、踏まえて、で、今の自分はどんな具合か、に触れておこうと思います。

---------

父、他界後、
わたしは、父が仕事大好き人間でしたので、その影響を受け「仕事が出来る有難さ」を感じ、
積極的に仕事に励みました。

が、それから半年後、体調に異変が生じていることを知りました。


元々、良性の腫瘍があり、定期的に検診を受けていたのですが、
「腫瘍サイズ変化無し、経過観察で」の状態で一年程過ごしていました。

ところが、春先の検診では、
「あ、ちょっと大きくなってるね。1ヵ月後に検診しよか」と。

そして、一ヵ月後、
「うーん、1cm程大きくなってますね。また一ヵ月後に」

更に、一ヵ月後、
「1cm程大きくなってますね。今のうちに摘出した方が良いかもね」と。

自分では「一年間変化無かったのに、なんで毎月毎月大きくなっていくん??」という感じでした。

---------

結局、その年の秋に摘出手術をしました。

入院期間は5日間程で済みました。

たった5日間なはずが、その入院期間に、心境の変化がありました。


負担の少ない手術だったのですが、明らかに気力の減退を感じていました。

手術室まで歩いて行ったのに、手術後は歩く練習から、という不思議。


入院に備えて「出来るだけ周囲に迷惑かけないように仕事片付けよ」と働いていたのに、
手術後、「なんか仕事行くのしんどいな。また始まるのか、、、」と。


入院前まで、ストレス解消方法と思っていた、
買い物する、友達と会う、興味あること勉強する、が、全くやる気になれず、
「なんかパッとしないけど、なんもする気になれへんな、、、」という心境でした。


---------

とはいえ、出勤に備えて、梅田の美容室に行きました。

たった5日ぶりの梅田、「結構、段差あるなー。こんな道、ズカズカ歩いてたんや」と。


そして、美容室で渡されたファッション雑誌に、
生き生きと働く女性の職業紹介の特集記事に、

「脳が疲労すれば心も疲労する。脳が元気になれば心も元気になる。」

という文章に目がとまり、「あ、気力、取り戻せるかも」と。


それが、「脳のリラックスを実現するセラピー」との出会いです。


妹も体調を崩していましたので、妹も誘いました。
妹は子供二人を連れて4人で、三宮の 橋本わか子 先生の教室に行きました。


ストレスが病気の原因の8~9割を占めることを知ったのもその時です。

腫瘍が大きくなったのはそういう病気になったから、思っていたのですが、
ストレス過剰のサインとして症状として表れている、ことを知りました。

自分では気ままにストレス解消してきたつもりが、
身体に蓄積されたストレスは解消されていなかったことも知りました。


---------

当時を振り返ると、
腫瘍サイズが劇的に大きくなっていったのは、年齢によるものだけではなく、
父の死、
自分にとっては過剰な残業、
人間関係、
いくつものストレスが起因していたことが分かります。

多くの人が経験する「病気によって人生を考え直した」というパターンですね。


---------


手術後から今に至るまでも色々なことがあった気がしますが、
わたしは、現在、大阪市内の天満橋で、
ストレスケアサロン relax53 を開いています。

サロンでは「脳のリラックスを実現するセラピー」を実践しております。


父の死が、今の自分に成るための大きなきっかけになったことを感じています。


念願のサロン開業後も、もれなく色々なことがあります。

ただ、自分の道の過程である、ということを自覚しています。

困難がきっかけを与えてくれる、というのは本当だと思います。

困難打破の為のきっかけによって、更なる心地良さを得られたりします。

心地良さも不快感も、全て自分の一部だと心底思いますね。


---------


どえらく長くなりましたが、現在の具合です。




relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 21:21   │  comments:(0)  │   父の死から思うこと


父の死から思うこと-2



前編:父の死から思うこと-1

父の死に際して、兄弟であっても、それぞれの葛藤と、それぞれのその後、がありました。

兄弟それぞれの個性、生い立ち、があるので、
両親に対する想いも異なるところがあります。

同じ両親から生まれて、同じ両親に育てられたのですが、不思議なもんですね。


家族は、超!超!縁の深い存在ではありますが、
自分の人生経験の設定は自分にしかないものなんやなぁ、と、つくづく、つくづく。



自分が存在する環境、人生に起こる出来事、それに伴う感情、、、
どれも自分に与えられたもの、自分の身に起こっていること、なんですね。

なんのためにそれを経験するのか、
自分がその経験をクリアしたい、浄化したいと思って生まれてきたんだとか。

そこにトライできるのは自分自身だけです。変わりはききません。


自分に合った浄化方法(オドロオドロしい意味ではなく)を見つけられるといいですね。
例えば、リラックスする、というのも、とても有効な浄化方法の一つです。


「何でも一人でやらなアカンねんで」とお伝えしたいのではなく、
誰もが自分にしかない一人一人の設定を歩いている、を、地球上のみんなが経験真っ只中です。
地球上の共有事項です。

誰かから生まれないと生きられず、
誰かと関わりなしでは生きていけないわけで、
「どんな時も一人じゃない」に至る次第です。


日々あれこれあるのが生きている証と腹をくくり、

一人一人の役割を自分なりに生きてみることが、最大の社会貢献だと思いますね。

一人一人は、全体を成すために、欠かせない存在ですね。



--------

ここに至らせてくれた父母、一族に感謝です

周囲の方々にも感謝です

それを感じられる自分にも感謝しときます

--------


展開しすぎました??


relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声





Posted by relax53  at 21:32   │  comments:(0)  │   父の死から思うこと


父の死から思うこと-1

B39 Egyptian BottleⅡ/The Puppetteer:エジプシャンボトルⅡ/操り人形師
 :Violet/Gold (「Angel Diary」03/31 bottle)


8月18日付のブログ「心の治癒力をうまく引きだす/読んでます」
で、黒丸 尊冶 先生のことについて少々触れました。


今日は、その 続編+展開 を。


関西医大でのセミナーを受けた後、
偶然にも、
relax53 のお客様に、黒丸先生をご存知の方がおられました。

お身内の方が、彦根市立病院に入院されて、黒丸先生にお世話になったそうです。

黒丸先生と患者さんとの接し方、
そして、ご家族との最期の時のエピソードをお聞きした時、
目の中の、水位がフワーッと高まりました。


詳細は省かせていただきますが、
お話をお聞きした時、
数年前に他界した父のことが蘇ってきました。

毎年、夏になると、
付き添いしていた時期と重なり、入院していた父を思い出しやすくなるようです。


----------

わたしの兄は、父の最期に間に合わなかったのですが、
「お兄ちゃん、間に合いたかったやろうな」という思いが、
どうやらずっと、わたしの中に保存されていたようで。

実際、兄が、そのことをどう思っているのかは分かりません。


彦根市立病院での黒丸先生の対応をお聞きした時、
「兄が悔やんでるのではないか、っていうのは、わたしの思いこみやったんやな」と、
フッと思えて、そしたらなんかスッとしたんです。


現実では、兄は最期に間に合いませんでしたが、
父は、
兄の到着を見届けただろうと思いますし、
帰阪出来ず葬式にも参列できなかった姉のところにも会いに行ったかもしれません。

また、
闘病から解放され、生き切ったことにホッとした部分もあったのではないかと思うのです。



∞----------∞


人の数だけの様々な状況が待ち受けているのだと思うのですが、

死後の世界はわからないからこそ、
生きている自分がどう捉えるか、が、大事なんだろうなと。


生きている人が、「あ、ありがとう、わかりかけてきたよ」って、思えてきたら、
亡くなった人も、「あ、ほんま、ちょっと安心したわ」と、思ってくれて、
双方の浄化が進む気がしませんか、、、


∞----------∞



<次回ブログに続きます>



relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 21:04   │  comments:(0)  │   父の死から思うこと


今、読んでる本をご紹介します。

再々、再々くらいで読んでますね。

心の治癒力をうまく引きだす―病気が回復する力とは何か。「まあ、いいか」療法はなぜ効くのか。/黒丸 尊治

¥1,890
Amazon.co.jp


著者の黒丸 尊治 さんを知ったのは、、、

とある日、
興味のあるカウンセラーさんが、
自宅から自転車5分の 関西医大 で、講演されることを知り参加しました。

開講までの間、講堂の正面スクリーンには、
どなたかの講義風景が、なんとなく流れており、
一人参加のわたしは、
その映像をぼんやり見ていて「この人の話、分かりやすいなー」と思ったのでした。

そして、開講。

司会進行の方が、スクリーンの中で語っていた方でした。

それが、このセミナーの主催者である黒丸先生でした。

わたしは、一番前の席で聴講していたのですが、
聴講生が羽織物をかけだしたり、脱ぎだしたり、の様子を見ながら、
フツ―な感じで違和感なく、空調を適宜調節されている黒丸先生を見て、
その振る舞いに温かいものを感じました。


黒丸先生は、
心療内科医時代を経て、現在は彦根市立病院緩和ケア科部長であり、
ホリスティック医学(注1)の分野でもご活躍中。


∞---∞---∞


前置き長くなりましたが、
こちらの本、
心理系の従事者だけでなく、

・近頃、ストレス、若干強め!?、という方
・もしかして、わたしって思い込み強い!?、という方
・視点 変えなあかん気がするけど変えられない、という方
・わたしの体内には溶けない大きな飴玉がある気がする、という方

にもよろしいかと思います。


自分のどこかが ほぐれるようなエッセンス があると思います。



--------
(注1)
ホリスティック(Holistic)とは、ギリシャ語の「Holos」を語源とし、「全体」「関連」「つながり」「バランス」などと訳されています。ホリスティック医学では、身体だけでなく、目に見えない心や霊性を含めた”Body-Mind-Spirit”のつながりや「環境」まで含めた全体的な視点で健康を考えます。

(日本ホリスティック医学協会HPより引用)
--------



relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声

 



Posted by relax53  at 18:06   │  comments:(0)  │   BOOK


新月と石井ゆかりさんコメントとB18

B18 Egyptian Bottle Ⅰ/Turning Tide:エジプシャンボトルⅠ/ターニングタイド
  :Yellow/Violet→Deep Yellow(シェイクカラー)


新月、18日 00:56

オーラソーマのイクイリブリアムボトルはタロットカードにも対応しています。

B18は、月(The Moon)

今月の新月「18」日、と、ボトルナンバー「18」、一致していますね。



「月」に関心持っておられますでしょうか??

わたし達の 生命のリズム に大きな影響を与えているそうですね。


そうなんかなぁ・・・とも思いながら、
例えば、今は「8月」ですが、8の「月」なんですよね・・・月 との親密感、ちょっと感じたり。

また、月は「無意識」を象徴し、自身の無意識からのメッセージを受け取る、なんてことも。
わたし達の「無意識」の領域は95~99%と言われていますから、なかなか興味深い存在です。


そして、「石井ゆかり」さん、
ご存知の方も多いと思いますが、
星占いサイト「筋トレ」が、大変非常に興味深いです。

石井ゆかりさんの本日のツイッター、
新月について触れられてましたので、引用いたします。


∞-----∞-----∞

@ishiiyukari: (前文・・・)新月。新月は「スタート」のタイミング。

∞-----∞-----∞

@ishiiyukari:満月・新月の前後は不安定になると言う人も多いけど、新月の場合は、新しいところへ入っていくときの不安感みたいなものがあるのかも。たとえば、どんなに「こうなればいいなあ!」と願っていたことでも、実際ほんとにそうなるとなれば、不安になったり怖くなったりするもんだとおもう、それに似てる

∞-----∞-----∞


いかがでしょ??


わたし、「あ、なんか、しっくりくるかも・・・」でした。



ちなみに、
B18のボトルネームの一つ「ターニングタイド」
占星術上で、2000年毎に移行する星座の、大きな流れの変わり目のことを意味します。
西暦2000年前後から、新しい水瓶座の時代へ移行しています。



わたしなりで、
このボトルと新月を重ねるとしたら、、、


新しいスタートを切る時、
自分や環境に対して、歓び と対に 恐れ も存在するかもしれないですが、
歓びはポジティブ、恐れや不安やネガティブ、という整理は不要かなと、
わたしは思っています。


両方とも自分自身の内から生じていることですもんね。

歓び や 恐れ が在る、ということを認めること。

認める、ってナニ!?という方もいらっしゃるかもしれませんが、
「あ、わたし、こんな風に思ってるんや」「あ、こういう感情もあるんや」と、
認める=受け取る 作業で良いと思っています。

善・悪、
正・否、
前向き・後ろ向き・・・等の「判断」はまず置いとく、ということですね。


自分自身を認めることは、
個の力を活性化する大きなエネルギーに変換されると思いますので、
湧き上がる様々な感情・思惑含めて、既に移行・変容の過程に在る=スタートしてますよ、
という捉え方も出来るのかと。

そして、行動することは自分自身の選択の表れですね。




自然と共に移ろいつつある現在の心境です。




relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声

 





Posted by relax53  at 20:53   │  comments:(0)  │   リラックス



(relax53のグリーン:ガジュマルの一枝ですが、もやし的な根っこが出始めました。光と水ってスゴイ)


今日は平日の木曜日の方、今日から社会復帰の方、今日もお盆休みの方、
がいらっしゃいますよね。

わたしは、今日から社会復帰チームです。


お盆が過ぎると、
残暑は厳しいですが、
日没が一層早まる気がして、
雲、朝晩の空気、に、秋の気配、ぼちぼちじわじわ漂いますね。


秋の感じ方って、年齢というか年代と共に変化してきた気がします。


わたしの場合、

25歳頃まで、秋の気配に無感覚

~28歳頃、 秋と言えば紅葉。会社がらみで「展示会の秋」

~33歳頃、 会社帰りの駅から自宅までの自転車時間に、日暮れ を感じる。
       一抹の切なさ、、、「秋の黄昏」とはこのことのか、、、

~37歳頃、 「秋の黄昏」を 切なさ ではなく、
        スローモーへの移ろい として心地好く感じる。

38歳、   今年っす。さて、どんな感覚かな、、、


歳を重ねる毎に、
冬~春へ、
夏~秋へ、
季節の移ろい、体にも、心境にも、がっちり表れてくるようになりました。

若干、免疫力が落ちたり、ちょっと憂鬱感・焦り感が覗いたりします。

これは、体の準備体操なんですよね。


「準備してくれてはるんやわ」って思えると、ちょっと気楽になりませんか??


自分なりの秋の夜長の過ごし方、達者になっていくといいですよね。




relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声

 



Posted by relax53  at 19:14   │  comments:(0)  │   relax53管理人の感覚


リラックスアイテム/神様カード


ふと、よぎる、 胸のざわつき 、ありませんか?

「あれ、なんかおかしいな」や、
「あ、不安かも」や、
「え、どうなるん」や、、、


そんな時、どうされてますか、
なにもしないとか、
こんなことするとか、ありますでしょうか?



わたしは、ざわつき対処法 の一つとして、

「日本の神様カード」をひく

ということをしたりします。



カード引いてどうするん??って方もいらっしゃるかもですね。


自分が引いたカードを信じる、参考にする、という時もありますが、

わたしがカードを引く理由は、

「ホッ」
「あ、そっか」
「ま、いっか」
「へぇぇー」
「ふーーん」・・・というような、

息抜く瞬間、
イカリ肩がナデ肩になる瞬間、
なんとなくのざわつきが解けていく瞬間を感じる為じゃないかなって思います。



「瞬間リラックス」目的、ですね。



視点を変える、思い込みをゆるめる・外す、
そんなアイテムを幾つか持っているって、救われると思うんですよね。


「日本の神様カード」は、わたしがしっくりくるものの一つですが、
他にもその役割を持つものって、カードに限らず、山盛り、ありますもんね。



瞬間リラックスアイテム、
皆さん色々持っていらっしゃるんでしょうね、、、案外、無意識のうちに。




relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声





Posted by relax53  at 23:14   │  comments:(0)  │   リラックスアイテム


恋活・婚活パーティー


昨日のブログに続き。


relax53 が、出展しますイベントのご案内を。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

第二弾 美と癒しの体験型ブースを備えた、恋活 婚活パーティー

       恋活の秋 婚活の秋 始まります 

日時:10月7日(日) 14:30~17:00(14:00受付開始

場所:ハートンホテル北梅田  1F カフェテリア北野ガーデン


↓詳細は、主催者 キクリン(KoQ osaka)のブログ ↓

http://ameblo.jp/kikurin113/entry-11317639141.html

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


「恋活」って言葉があるんですね。

こちらのイベント、
ゲストの方々が、自己紹介だけで終わらないように、
プチ体験出来る、癒し系・診断系の出展ブースを設けて、
コミュニケーションきっかけにを作られているんですね。


わたしも数少ないですが、
男子との出会いを求めてコンパに参加したことがあります。

終始ハイテンション傾向、当たり障りのない質問大会の場に、
仕事終わり的な疲労感を感じたり、、、

幽体離脱モードで、その場の自分を眺めますと、
地声で落ち着いときたい普段の自分、とは、かけ離れた姿が、、、、、、これは、わたしの場合ですが。


こちらのイベント、
初対面同士の場に、
軽く体験できる話題が提供されているというのは、
なんか、場、が持ちますし、
普段の自分を出せたり、相手の何気ない一面に触れることが出来るのかなと思ったり。


「婚活、そろそろしなあかんのかも、、、でも未知やな、、、」というような方にも、
参加しやすそうかなと思いますね。


(押し過ぎ!?)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



♪relax53 ブースでは、オーラソーマの美しいボトルをお楽しみください♪

限られた時間の中でも、心ほぐれる瞬間、を感じて頂きたいと思っております。

会場で出会えたら、うれしく思います。

よろしくお願いいたします。




relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声





Posted by relax53  at 22:57   │  comments:(0)  │  


初顔合わせのドキドキ:イベント出展


「江口さん、オーラソーマで、このイベントに出展したらどうかな?」と、
ある方からお話しを頂きまして、
「へぇーー、そんなイベントしてるんや、面白そうやなーー」と思い、
エントリーさせて頂きました。

------

「出展は抽選になります」と。


数日後、先方から「一度、会えますか?」とのメール。

主催者の方と、イベント企画の担当者さんとの面談、とのこと。



初顔合わせ、ドキドキしました。

会社員生活を離れて数年、
サロンにお客様が来てくださる日々を送っているので、
会社的?営業的?な、外での振る舞い、妙に緊張しました。


超早々に現地到着。

会場となるカフェでの打合せでしたので、
「すーーっっ、予定時刻のどれくらい前に連絡するんが良かったんやったっけ??」的なとまどいもありつつ、、、。


いざ!面談!!
(こんな意気込み必要ないのかもしれません)


程良い緊張感を持ちつつ、、、
概要などをお伺いした後、
relax53 での取組みを聞いてくださり、
「ストレスケア」についてのご理解も深く、また実体験のお話もあり、

なんていうんでしょうか、、、新鮮というか、、、気力が湧いてくるというか、、、


セラピスト、カウンセラーではない立場の方もストレスケアの必要性を感じている、


ということに触れることが出来ました。


ありがとうございました。

------


結果、出展OK、ということで!


------


で、どんなイベントに出展させていただくか、


「恋活婚活パーティー」 です


(念のため、わたしは参加者ではなく、出展する側です)


イベント詳細、近々ご紹介させて頂きます♪



relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 22:08   │  comments:(0)  │   イベント


オーラソーマのバースボトル:誕生日からのメッセージ



オーラソーマのイクイリブリアムボトルには、
誕生した順に、番号が付けられています。

現在、0~110、まで。

ボトルには、色のエネルギーと共に、
数字の持つエネルギーも含まれています。



・・・数字にはパワーが秘められている・・・



「世界は数字で表すことができる」という言葉もあります。


このことは、古くから、西洋・東洋問わず、の、
「そうよ、数字、力(チカラ)ありますから」の当然的な要素なんですね。




そして、、、わたし達の周りにも、数字 が山盛りですよね。


誕生日、年齢

体重、身長

携帯番号

お金     とか



オーラソーマでも、自分自身に関わる数字を観ることがあります。

なかでも、シンプルで分かりやすいのものが、誕生数。



誕生数 = バースボトル



誕生日は一生変えることが出来ません。

その数字には、
その人の素質や能力が秘められていると言われています。


その数字を持ったオーラソーマのボトルの色やテーマは、
人生の寛ぎをもたらしてくれるものになるかもしれません。



ボトルは、心身のバランスを整えます。

時にはメッセージや気づきを受け取ることもあります。

「自分であること」へと導いてくれます。



・・・・・・・・・・

誕生数の算出方法
西暦の生年月日を足した合計数を一ケタにした数字です。


例)1980年8月7日生まれの場合
1+9+8+0+8+7=33 → 3+3=6・・・誕生数は「6」

・・・・・・・・・・



今日の画像は、B10、です。

わたしの場合、28 → 2+8=10 → 1+0=1 誕生数「1」


もし、ボトルを参考にするとき、28、10、1、を観るといいですよね。


ちなみに今わたしが使っている(体に塗っている)ボトルは、B10、です。


リラックス、真実の道、時、自然、ハート、スペース・・・などがキーワードにあります。




relax53 URL: http://www.relax53.net/


relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 21:01   │  comments:(0)  │   ボトル