2011年05月31日
関わり

B56 St.Germain:セント ジャーメイン:Pale Violet/Pale Violet→Pale Violet
今日のボトル、
ヴァイオレットのキーワード:変容、癒し、を現すかのように、とても大らかに映りました。
筋トレの石井ゆかりさんの星座本「牡羊座」を持ってます。
去年の春先に購入して、今でも、時々、目を通します。
その中に、パートナーについて書かれた一文があります。
∞----------∞
関わりは、自分の弱さと相手の弱さを噛み合わせることから強化されていきますが、
そうした「マイナスの効力」があなたの世界を今までよりずっと手応えあるものに変えていくだろうと思います。
∞----------∞
(引用:牡羊座/石井ゆかり)
自分の弱さと相手の弱さを噛み合わせることから強化されていく・・・
もしかしたら、既に経験している 関わり かもなんですが、
クッキリとした文章を目にして、新鮮なインパクトがありました。
「ふーーん、そやな、そんなもんなんかもな」と、いつも思います。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 23:58 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月30日
スポーツとストレス改善

B72 The Clown(Pagliacci):クラウン(ピエロ):Blue/Orange→Emelald Green
日頃のストレスは、スポーツ(ジムやサークルなど)で解消出来ている、という方が時々いらっしゃるのですが、
溜まったストレスを改善させるには、体を鍛える・動かしてればOK、では、ありません。
スポーツは、代謝を高めます。
興奮・緊張の状態ですね。
交感神経優位の状態。
一方、ストレス状態を和らげるためには、代謝を抑えることが大切です。
気分的なものだけでなく、
血圧や脈拍、心拍数といった生理的機能が落ち着いている、安らぎの状態を作り出すこと。
副交感神経優位の状態。
リラクゼーションですね。
例えば、
仕事でイライラすることがあった時に、スポーツで汗を流してストレス解消!は、しにくいです。
気分的にはスッキリ感があるかもしれませんが、
代謝を高めることでは、心身のストレスは解消されないのです。
気が高ぶっている時、疲労を感じる時には、
・自然に触れる(街の中の草花、夜の月などでも)
・軽く散歩する
・ゆったりとした音楽を聴く
・好きな写真や絵を眺める
・ぬるめのお湯につかる
・ペットがいれば触れ合う
・ちょっとした整理整頓をする…
というような過ごし方がおススメです。
スポーツも休息も食事も人間関係も、なにもかも、バランス、ですもんね(^^)
そのバランスが適当にとれてる内はいいんですが、
それがちょっとしんどくなってくると、色んなことに影響が出てきます。
ここからPRモード入りますが、、、
relax53 のリラクゼーションセラピーは、リラクゼーションによって、ストレス改善を図るものです。
脳幹⇔神経⇔筋肉のつながりを用いた運動(軽微なストレッチ≠マッサージ)によって、
体の中の安らぎの状態を作り出します。
そのストレッチによって、脳幹(身体や行動を司る中枢神経)が活性化され、
大脳辺縁系(本能や感情)、大脳新皮質(意識、ことば)の元気の源となります。
ストレッチを受けていただくと「これが、リラックスか」を実感していただけると思います。
「心も体も穏やかな状態って、この感覚か」という感じ。
それが、体をスッキリ元気にさせたり、やる気や集中力が出てきたり、めちゃ眠れる…となっていきます。
体の緊張(ストレス)がほぐれることで、心もほぐれるんですよね。
リラックスした心身と共に、
自分自身の生活習慣の見直しをしたり、行動が変わっていったり、が行われ、
日々のイキイキ、のびのびへと繋がっていきます。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 19:30 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月29日
ジュエリー、と、きっちり奉行

B60 Lao Tsu and Kwan Yin:老子と観音:Blue/Clear→Pale Blue
ちょっとした嵐でしたね。
ブルーとクリア、水の色したボトルが目にとまりました。
昨夜、久々に、myジュエリーコレクションを磨きました。
ちっこい洗濯機みたいな超音波洗浄機で洗って、ちょっとブラシをかけて、お湯にくぐらせて、マジマジ眺めて保管、という作業です。
ここ2年程は、あまり着けなくなってしまいましたが、光りもの、好きなんですよね。
先日、本屋でジュエリーの本を立読みしてから、夜な夜な、ポーチを開けて、眺めるようになりました。
細木数子やデヴィ夫人が付けてるようなゴツイのではなく、普段使いのシンプルなものばかりですが。
いつの日か、それを付けてNHKの「グラン・ジュテ」とかに出てみたいです。
で、ジュエリー洗浄中、先日の女子との会話が頭をよぎりました。
女子 :かわいーブレスレットですね!
わたし :ありがとー。こんなん好きやねん♪
女子 :へぇー、スワロフスキーとか好きなんですか??
わたし :??? (ピコン?って顔)
女子 : ・・・ (やさしい微笑み)
わたし :!!!
あ、あの、ちょっと、きっちりしててなんやけど、これ、ダイヤ、やねんやんかーーー
女子 :あっっ! 目ぇくさっててスミマセ~~~ン
わたし :ぅうん、ぅうん、わたしの方こそゴメンな、訂正して
女子 :いえいえ、わたしの友達にダイヤ着けてる人なんていなくて~、スミマセ~ン
わたし :そうやんね、未だ若いもんね、わたしも○○さんの歳のとき、持ってなかったわー
(女子とわたしの年齢差は14歳)
という会話がなされました。
聞きようによっては、少々おぞましい会話だったかもしれませんね。
……「これ、ダイヤとプラチナ、やねんやんかーー」って、きっちり言えば良かったですか。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 17:10 │ comments:(0) │ 別枠
2011年05月27日
サロン開業vol.9/ブログ、感謝

B93 Hansel (as in Hansel and Gretel):ヘンゼル:Pale Coral/Turquoise→Deep Violet
ボトルネームは、ヘンゼル。
グリム童話、ヘンゼルとグレーテルのヘンゼル(男子)です。
どんな話やったっけ??な方もいらっしゃいますよね。
森に捨てられた二人が、お菓子の家で魔女に捕えられ、そこから逃げ出す…というあらすじです。
さて、今日のテーマへ。
今日、幼稚園からの友人からメールがありました。
友人の妹さんがrelax53のブログを読んでくれてるそうで、
それを聞き、その友人曰く「インターネットにつなぐのが怖くてほとんどしたことがない」なか、初めてブログを読んでくれたそうです。
姉妹様、ほんと、ありがとう。
ブログは、サロン開業してからの取組みです。半年程、経ちました。
きっかけは、ネット通販をされている方から、
「ネット検索を上げるには、まずはブログやね」「で、ツイッター、フェースブックなんかも面白いよ」
というアドバイスを受けまして。
ブログって、アメブロやmixi以外にも色んなのがあるんですよね。
そういうことも全く知りませんので、
「大阪」というキーワードでひっかかりやすいようにと勧められ(たような)、
「オオサカジン」を使ってブログスタートしました。
それから数日後、
同時期に同業種を始めた知人から、
「ブログ書いてるなら、アメブロやmixiにも掲載して読者増やしたら?」と言うことで、
現在、「アメブロ」にもアップしてます(同じ内容です)
mixi は、アカウントは持ってますが、更新してないんですよね。
なんででしょうね、理由ないんですが。。。
relax53 を知っていただきたい、というところからのブログですので、
スローモーもほどほどに、何か仕掛け?をやっていかなあかんのでしょうねぇぇ。
近々、そろそろ、ぼちぼち、に。
ブログを読んでいただいてる皆様には感謝しております。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
お互い、のびのび、と。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 20:27 │ comments:(0) │ 開業
2011年05月26日
昨夜のSONGS/ドリカム

雨が数日、続くそうですね。
気温差激しいので、体調も、ねぇぇ。
NHKの音楽番組「SONGS」時々見ます♪
妹から「今日、ドリカムやって」と、良さ気なゲストの時にはメール速報入ります。
(録画する機械が自宅にはありませんので、生時間帯で見ます)
昨夜は、ドリカム、でした。
震災という側面からの、出演、選曲だったそうですが、
普段通りの生活をしているわたしにもジワっとなんか響きました。
なかでも「ねぇ」は、一年程前にFM802で初めて聞いて、
吉田美和って、歌う人なんやなー、と印象に残ったのを覚えています。
昨夜のMCでは「音楽を聞く気にもなれなかった時期がある」と言ってましたね。
まさかその一年後、こんな風に届けられる歌になるとは。。。
改めて、歌う人なんや、と。
最近見た音楽番組では、
「僕らの音楽」で、福原美穂の新曲でAIとのコラボ、「O2 featuring AI」、良かったです。
二人の衣装も合わせられてて、それがまたなんか新鮮でした。
TVで見る音楽もなかなかいいですね♪~♪
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 19:58 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月25日
ルビーの意味は/現代語裏辞典:筒井康隆

B107 Archangel Tzaphkiel:大天使ツァフキエル:Opalescent Turquoise/Deep Magenta
上層の色は、オパールがかったターコイズです。
陽に照らされた色は、雲が浮かぶ空のようにも見えます。
昨日、堂島のジュンク堂で興味深々だった本をご紹介。
現代語裏辞典:筒井康隆
題名通り、語句の「裏」辞典です。12,000語。
パラパラとめくると、「フッ」っと、鼻息もれる感じでした。
インプットされた一語をご紹介。
∞----------∞
ルビー:曇りガラスの向こうにあって見えない指輪
∞----------∞
なぜか、ザ☆ベストテン、がフラッシュバックしました。
昭和、ですね。
この辞典、欲しかったですが、
手元にあると置きっぱなしになるかな…というより、少々高額だった為、今回見送りました。
大ヒットして、文庫化して欲しいです。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 18:08 │ comments:(0) │ BOOK
2011年05月24日
B5/オーラソーマイクイリブリアムボトル

B5 Sunrise/Sunset Bottle:サンライズ/サンセットボトル:Yellow/Red→ Orange
日の出、日暮れ、の名にふさわしく、太陽の光をくっきりと浴びた姿が撮れました。
このボトルは、オーラソーマの創始者ヴィッキーのボトルとも呼ばれています。
ボトルは、既に眼が見えなくなっていたヴィッキー・ウォールによって創り出されました。
色は、光が当たってないと見えないものと思いこんでいたのですが、
人は、色を感じられる、色の存在なんですね。
人:ヒューマン:Human は、色の人:Hue-man、という意味でもあります。
オーラソーマ:Aura-soma は、
オーラ:光(ラテン語)、
ソーマ:体(古代ギリシャ語)、存在(アラム語)、生きているエネルギー(サンスクリット語)を表します。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 15:58 │ comments:(0) │ ボトル
2011年05月23日
リラクゼーションセラピーの魅力vol.2

B77 The Cup:カップ:Clear/Magenta→Pale Magenta
relax53 のリラクゼーションセラピーについて、つづき、です(^^)
∞----------∞
1~5.魅力Vol.1 → http://relax53.osakazine.net/e364695.html
6.疲れた時にはホメオストレッチでコンディションを整えられるという心強さ
7.自分の体調や感情を冷静に感じられるようになる
(不安感にとらわれない、イライラが減る、切り替えが出来るようになる)
8.いろいろな問題がある中でも「やっていけるはず、やっていこう」と思える
9.自分の足で立ち、自分の意志で進んでいこうと考えられる
10.ふと「あ、いま幸せ」と感じる瞬間が増える
∞----------∞
わたしがこのセラピーを受けたきっかけは、
体調を崩し、ウソみたいに気力無いなー、どうにかしなあかんのやろなー、という時期に掲載記事を見たことからでした。
セラピーを受け始めてから、
ストレスと病気が深く関わりがあること、
心と身体は密接に繋がっていること、
日々快適に生きるには目先の気分転換だけではなく、身体のリラックス(脳幹のリラックス)が必要なこと、を知りました。
心と身体が繋がっている、なんて、今では当たり前の事ですが、当時は体調を崩した原因なんて考えもしませんでした。
症状は症状、って感じだったんですよね。
病気以外にも同様のことがいえますね。
例えば、人間関係で悩みが絶えない場合は、相手に問題があるというより、自分自身に何らかの要因を持ち、乗り越えるべき課題を見せられてるんだと思います。
そう捉えると、
日々の生活って、与えられてるもんじゃなく、自分が選択している結果なんだなと想えてきます。
何事も自分の捉え方一つ、それだけかもです。
ストレス満タン緊張状態と、リラックス出来ている状態では、同じ出来事でも選択肢が違ってくるんだと思います。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 16:12 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月20日
リラクゼーションセラピーの魅力vol.1

B28 Maid Marian:メイドマリアン(ロビンフッドの恋人):Green/Red→Red
relax53 のリラクゼーションセラピーについて少々。
脳幹⇔筋肉の働きを利用して、脳の疲労を改善するストレッチとストレスケアアドバイスを行っています。
。
目的は、心と体のバランスを調え、日々様々な問題がある中でも、のびのびいきいき生きていくこと。
数年前にわたしがこのセラピーの魅力を書きだした資料があったので、こちらで紹介。
1.「これがリラックスだったんだ、気分転換とは違う」を実感する
(ほぐれる、なごむ、安心感に包まれる)
2.まずはストレッチを受けることから始めればいい、寝ている姿勢で受けられる
3.薬を使用せず、器具を用いず、心と体に優しくアプローチする
4.体がじんわり温まる
(むくみが取れる、髪にツヤが出る、深く眠れる、若返る…等)
5.自分が緊張していたことを知る
(ストレスの自覚、病気の予防)
昨日、三宮の師匠のところでストレッチを受けてきましたが、
ストレッチ、ほんと気持ちいいです。
脳が元気になって、体も気力もたくましくなっていく感覚がありますね。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 21:19 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月19日
R25:フリーペーパー

B21 New Begininng for Love:愛への新しい始まり:Green/Pink→Green

今日は、くっきり晴天ですね。
虹のかかったボトルを撮ることができました。
さて、R25:フリーペーパー:隔週発行、ご存知でしょうか。
会社員をしてた時、東京に出張行った時などに地下鉄で見つけたら欠かさず持ち帰りしてました。
関西でも今年1月から読めるようになって楽しみ増えました。
R25は、若手リーマン向けの内容らしいですが、
「あ、そうそう、これ知りたかっってん」という旬なネタが盛りだくさんなのと、
電車通勤・移動してるわたしにとっては、一つのテーマのボリュームが適量なんですよね。
ほんまに2週間、カバンの中に入れといて適当に読める感じです。
5/19号を手にとって、
まず始めに、志村けん さんのインタビュー記事を読みました。
志村けん て、TVの人って感じだったので、誌面登場は新鮮でした。
舞台「志村魂」、大阪でも上演してほしいです。
そして次は、最後頁の連載エッセイ(?)。
出世する人、しない人/文・高橋秀実
なんか面白かったので一部抜粋。
∞----------∞
…そういえば先日、テレビで映画監督の黒澤明のインタビューを見た。
彼は若い頃、画家を志し二科展などにも入選したらしいのだが、入選とほぼ同時に画家の夢はあきらめたという。なぜなら本人曰く「できちゃったから」。
こんなに簡単にできちゃうのだから自分には「才能がない」と思ったらしい。
一流の画家たちはいつまでもできずに延々と描き続けている。
「できる」というのはその先の世界が見えてないから、そう思えてしまうわけで、それは才能がないという証明なのだ。
できないと思っているあなたには才能があります。
と私は声をかけたい。…
∞----------∞
今から、三宮に行ってきます。
リラクゼーションセラピーのストレッチの練習会と、自分ケアのために師匠のストレッチを受けてきます。
未だ、できた!と思ってないので。。。
阪急電車で、R25、パラパラ読みます。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 15:59 │ comments:(0) │ BOOK
2011年05月18日
児玉清氏、絶賛!!の帯から/水曜の朝、午前三時

児玉清さんが逝去されましたね。
reax53のブログで、数か月前に児玉清さんの切り絵の本について書きました。
ブログ内ランキングで、その記事はずっとランキング外だったのですが、
先週後半に突如ランキングされ、「何かあったのかな?」と、思わず、芸能ニュースをチェックしたのですが、目新しい記事はありませんでした。
そして昨夜、遂にランキング上位になり「もしかして…」と、訃報を知りました。
今日、紹介する本は「帯」きっかけで読みました。
∞-----------------∞
こんな恋愛小説を待ち焦がれていた。
わたしは、飛行機のなかで、涙がとまらなくなった……
児玉清氏、絶賛!!
∞-----------------∞
児玉清さんは、物すごい読書家と聞いていたので、そんな人のこのキャッチ、思わず購入しました。
この小説が印象に残っている理由はもう一つあります。
当時のわたしに語りかけてくれているような文章があったんですよね。
スケジュール帳にはその数行をメモりました。5年程続けて。
時折、スケジュール帳をパラパラすると、いつもその文章が新鮮に映りました。
∞-----------------∞
……迷った時は急がずに立ち止まりなさい。
(この先の数行はこの小説のいいところなので控えときます)
……歩きだすのは、それからでも遅くはないのだから。
∞-----------------∞
(引用:水曜の朝、午前三時:蓮見圭一)
出会いな小説、ありがとうございました。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 23:19 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月17日
恋する日本語/あえか

バラの季節なんですね。
今日ふらっと、北浜の少彦名神社に立ち寄りましたら、鉢植えの色々なバラが置かれてました。
このバラを見て、この本が頭をよぎりました。

「恋する日本語」小山 薫堂 絵=ソリマチアキラ
この本は知人からプレゼントされ、その日の帰りの電車でスッーーと一気に読みました。
あとがきには「日本語とは、恋をするために生まれてきた言語なのだ」という一文がありました。
この本には、意味はよくわからないけれど甘く切ない響きを持つ日本語を題材にしたショートストーリーが描かれています。
鼻先の空気がふわっと澄むような本でした。
一つご紹介。
∞-----------------∞
あえか
古い本棚を整理していたら、
昔の彼に借りた写真集が出てきた。
表紙を開くと、二人で見つけた
葡萄の葉っぱがひらりと落ちた。
消えかけた思い出をかろうじて
記憶していた薄茶色の葉っぱ……。
そうっと拾い上げようとしたら、
掌の上で静かに崩れた。
思い出に、さよならをした気がした。
:::::::::::::::::::
【あえか】はかなげなさま
∞-----------------∞
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 16:43 │ comments:(0) │ BOOK
2011年05月16日
アイブロー削り

B104 Archangel Chamael:大天使カマエル:Iridescent Pink/Magenta→Rose Pink
こちらのボトルの上層はパール系の細かなキラキラを含んでいるボトルです。
まゆげを描くのにアイブロー(鉛筆タイプ)を使用しています。
メイクアーティストさんが、芯が丸くなる前に1週間に1回は削った方がよい、と言っていたので、
だいたいその間隔で削るようにしています。
たいてい、朝バタバタ化粧してる時に「あっ、そや!月曜や!」って感じで、
忙しくパッパッと鉛筆削りで削るのが常でして。
が、
昨夜は、夜のうちに、アイブロー削りをしました。
思わず 「はぁぁぁ、ゆとり満開やなぁぁぁ♪」 と。
夜のうちにそんな準備をするのは、いつぶりか。。。初めてかも!?
近頃、スポーツ選手がよく「準備をして」と言うてはりますが、
レベルは違えど、アイブロー削りも美しくなるための準備ですよね。
そうそう、樹希樹林が「僕らの音楽」で、
「ひとの顔は眉毛で変わる」と言ってましたね。
準備万端エネルギーか、今朝は目覚まし鳴る前にパッと起床し、なんか爽快感ありました。
どしたんでしょ、わたし。。。なんかいいことありそう!?
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 16:40 │ comments:(0) │ 別枠
2011年05月15日
願いの届け先
・・・になりたい、・・・が欲しい、とか、願望、ありますでしょうか。
わたしは、自分の力を発揮したい、という気持ちがあります。
それを成すために、
夢をかなえる方法、自己啓発、目標達成法、癒し、占い、、、いろんな情報がありますね。
なにか力を発揮したいとき、強い願いがあるとき、
思わず「・・・・・・ように」と、祈り(大げさ?)を捧げる瞬間が誰にでもあると思うのですが、
その対象は、なんでしょうか。
神様??
なにものでもない、なにか??
近頃、わたしが思ったことは、その対象は、自分自身ではないか、と。
力を発揮するのは、自分自身。
自分が全て、は、傲慢な意味ではありません。
自分自身には、自分の記憶にある自分だけじゃなくて、生まれる以前の自分自身も含んでいますよね。
「血」を辿れば、相当数の先祖がいて。
「生命」を辿れば、宇宙万物との繋がりがあって。
「神」ということであれば、自分自身の中にも、唯一神が宿っている。
自分を信じる=自信
すごくありふれた言葉ですが、その根拠は誰もが充分に持っているんですよね。
祈りはあらゆるものを含んだ自分に捧げるもの、なんかなって思うようになりました。
自分に感謝し、慈しむ気持ちと共にあれば、そのうち願いなんて持たなくして生きるのかもしれません。
こんなこと語るには、まだまだホント序の口ですから、更なる発見が得られることを楽しみにしてます。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 19:26 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月13日
鏡/美肌/神と我

B78 Crown Rescue/The transition Bottle:クラウンレスキュー/移行期のボトル
:Violet/Deep Magenta→Deep Magenta
数日ぶりの快適湿度でしたね。
サロンの窓開けて、気持ちよくブログ書いてます。
先日、女子限定セミナーに参加しました。
テーマは「心・美・力~幸運体質をつくり貴女も愛され美人~」
講師の、恩田公子さん、超キレイカワイイ女性でした。
輝きの秘訣は「自分を好きになること」と。
セミナーの中では美肌法も紹介されました。
その方法は、鏡をみること。
・1日10回は自分の顔を大きい手鏡でみること
・鏡を見るときに「私は私が大好き」や「私の顔はリフトアップした(なりたい姿)」とつぶやく
(私は私が大好き、の言葉は万能でエネルギーが湧くそうです)
「女子中高生は大きい手鏡を持ち歩いてますが、
年を重ねた女性の鏡は小さい手鏡になり、
‘鏡を見るのが恐い’という女性は、ほんとに恐い顔になってます」というトーク、
自分に当てはまってて笑えました。
鏡を見るのって、
朝、ササッと化粧する時と、外出先の化粧室で手を洗う時にチラ見するぐらい??
早速、美肌目指して、鏡(全身鏡ですが)に映る自分を見ながら「私は私が大好き」のつぶやき開始です。
今まで、話している自分の姿を見たのは、カウンセリングの練習の時くらいだったので、
「へー、話すとき、こんな顔してるんやー」って思いました。
自分の姿って、鏡に映さないと自分では見えないんですもんね。
「鏡」について、少々掘り下げますと、
神道の三種の神器は、鏡、剣(つるぎ)、勾玉。
鏡は、女性の魂の象徴、とも言われているそうです。
∞----------∞
一般的に神社では、鏡をご神体として祀っています。
そのような鏡の前に立ちますと、ちょうど自分の顔が鏡に映ります。
昔から「かがみ」という語の中の「我(が)」をとると、「神(かみ)」になるといわれてきました。
∞----------∞
(引用:日本の神様カード)
自分自身の中に「神」が宿っている、と。
「我(が)」とは「欲」のことでしょうか。。。「制限をかける自分」のことでしょうか。。。
わたしたちは、自分の神と、自分の我と共に生きているんでしょうね。
どんな時にどんな自分が鏡に映るのか。。。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 20:48 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月12日
B45/イクイリブリアムボトル

B45 Breath of Love:ブレスオブラブ:Turquoise/Magenta→Violet
∞----------∞
B45 アファメーション
すべてはありのままで美しい
∞----------∞
++補足++
アファメーション(affirmation)とは肯定的な断言をする事。個人的な「誓約」をする事。
++++++
ありのまま、とは、いまの自分を発揮すること、だとしたら、
ほんと美しいでしょうね。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 20:05 │ comments:(0) │ ボトル
2011年05月11日
サロン開業vol.8/情報収集

今日は、産業創造会館で「がんばろう関西マッチングフェア」というイベントを見に行ってきました。
その中で「キラリと光るビジネス小町女子会」の女性起業家によるトークセッション狙いで。
(第1回目のイベントで入場無料でした)
なんか刺激的でした。
トークセッションで最も印象に残ったのは「自分のやりたいことに集中すること」でした。
「もっと自信をつけたいという気持ちから、あれもこれもかじって、取り入れようとするわりには、いつまでも不安感が拭えないパターンの人もいる」というお話しがありました。
どの業界にも共通することだと思いますが、
癒し療法、カウンセリング方法も、すごい数があるんですよね。
いろんなことを身につけることで自分の自信に繋がり、集客に繋がるんじゃないか、と思う気持ち、わかるなーと思いました。
今のわたしが励むべきことは、
ストレスケアの分野に留まらず、いろんなエッセンスは取り入れつつも、
まずは、リラクゼーションセラピーとオーラソーマに集中して取り組む段階、だと思っています。
このセラピーに共感してくださる、またその中でもrelax53に来てくださる方に対して、いつも誠実にサポート出来るよう、わたし自身にリラクゼーションセラピーとオーラソーマを用いながら、自分の道を生きることを実践していくだと思ってます。
サラっと書くつもりが長くなりました。。。今日の画像はマイカップです。
イベント、収穫多かったこともあり、若干疲労も感じたり!?で、
「サロン帰って、コーヒー飲も」が何より落ち着きます。
このマグカップは、河井久さん作のものです。
ブログでも紹介したことのある河井寛次郎のお弟子さんのものです。
わたしにとって、ホッとするアイテムの一つです。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 23:29 │ comments:(0) │ 開業
2011年05月10日
純金ブタの摩擦

ちょっと見にくい画像ですが、わたしのストラップです。
父親からの韓国土産で、24金ブタ×2匹、です。
数年前のお土産が、サロン開業前に出てきたので、金運アップの縁起をかついで装着してます。
ブタ2匹、ツヤ消し加工がされております。
が、付けてる間に、ブタ同士が擦れ合う内側だけがピカピカになってました。
摩擦部分がツヤあり、に。
「ふーーん、なるほどなーー」と思った次第です。
摩擦があって磨かれる、って、ほんまに自然の現象やねんなー、と。
ゴツゴツした石も川を漂流して丸くなる、とかいいますもんね。
摩擦というと、なんか不協和音な印象ですが、
触れ合う部分が磨かれる、と思うと、ヒトにもこの自然の現象がピタッと当てはまる気がします。
いろんな触れ合いによって、自分の存在を認識できるんですもんね。
わたしたちは自然の一部で、自然と共にあるんだな、と改めて思いました。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53 お客様の声:

Posted by relax53 at 22:07 │ comments:(0) │ リラックス
2011年05月09日
新地の夜*初級編

B103 Archangel Haniel:大天使ハニエル:Opalesent Pale Blue/Deep Magenta→Deep Violet
先日、知人が、北新地にバーをオープンするということで、プレオープンに行ってきました。
以前、堂島で会社勤めをしていた頃には、新地で食事をご馳走になったこともありましたが、
今じゃサッパリ、で、少々張り切りモードでヒール履いて出陣しました。
色とりどりの女子がいるバーで、
ちっこいバッグ持ったノースリーブ女子が横についてお話しするような形態は、今回初!でした。
襟元ふわっとした着物ママさんの、職歴、書道の腕前、新地で働く魅力等々、知らない世界のネタは興味深く、
また、女子の方々も、昼間は別の顔を持っている方もおられ「へぇーー」でした。
近頃はover30 の女子会がバーで開かれることもあると聞き、あるやろな、と思いました。
女子パワーが宿ってて、カラッとした刺激になる感じします。
THE新地の夜*初級編、なんか楽しかったです。
お店の繁盛、期待しております。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Bar 怜 ( Rei ) ★5/10…オープン!★
大阪市北区曽根崎新地1-10-1エスパシオンYAMADA6F
TEL06-4798-0015
北新地、国道2号線沿い。「スエヒロ」の隣りのビル。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 22:35 │ comments:(0) │ 別枠
2011年05月09日
感謝

B46 The Wanderer:放浪者:Green/Magenta→Deep Jade Green
先日、リラクゼーションセラピーを受けてくださった方から、
ストレッチ後の感想で、
「はじめの足首を持たれた瞬間から、ホッとするような感じやったわー」と。
ホント有難いなーーーと思いました。
わたしの技術というより、この方がわたしを信頼してくださっている気持ちによって、
ファーストタッチだけで、ホッとしていただけたのだと思います。
信頼の瞬間をわたしに与えていただけたこと、そして、言葉で伝えてくださったことに、感謝です。
ありがとうございます。
ストレッチには、スキンシップがもたらす安心感(リラックス)があります。
リラックスによって、心も体も元気になり、その人自身が輝きます。
ひとそれぞれの本領発揮が、relax53 の目的です。
サロンに来てくださる方が、リラックスを得て輝きを増していただけたら、わたし自身の本領が発揮されることになると思っています。
いろんな人の本領発揮、まだまだこれから、ですよね。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53お客様からの声:

Posted by relax53 at 01:33 │ comments:(0) │ リラックス