2011年05月23日
リラクゼーションセラピーの魅力vol.2
リラクゼーションセラピーの魅力vol.2

B77 The Cup:カップ:Clear/Magenta→Pale Magenta
relax53 のリラクゼーションセラピーについて、つづき、です(^^)
∞----------∞
1~5.魅力Vol.1 → http://relax53.osakazine.net/e364695.html
6.疲れた時にはホメオストレッチでコンディションを整えられるという心強さ
7.自分の体調や感情を冷静に感じられるようになる
(不安感にとらわれない、イライラが減る、切り替えが出来るようになる)
8.いろいろな問題がある中でも「やっていけるはず、やっていこう」と思える
9.自分の足で立ち、自分の意志で進んでいこうと考えられる
10.ふと「あ、いま幸せ」と感じる瞬間が増える
∞----------∞
わたしがこのセラピーを受けたきっかけは、
体調を崩し、ウソみたいに気力無いなー、どうにかしなあかんのやろなー、という時期に掲載記事を見たことからでした。
セラピーを受け始めてから、
ストレスと病気が深く関わりがあること、
心と身体は密接に繋がっていること、
日々快適に生きるには目先の気分転換だけではなく、身体のリラックス(脳幹のリラックス)が必要なこと、を知りました。
心と身体が繋がっている、なんて、今では当たり前の事ですが、当時は体調を崩した原因なんて考えもしませんでした。
症状は症状、って感じだったんですよね。
病気以外にも同様のことがいえますね。
例えば、人間関係で悩みが絶えない場合は、相手に問題があるというより、自分自身に何らかの要因を持ち、乗り越えるべき課題を見せられてるんだと思います。
そう捉えると、
日々の生活って、与えられてるもんじゃなく、自分が選択している結果なんだなと想えてきます。
何事も自分の捉え方一つ、それだけかもです。
ストレス満タン緊張状態と、リラックス出来ている状態では、同じ出来事でも選択肢が違ってくるんだと思います。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

B77 The Cup:カップ:Clear/Magenta→Pale Magenta
relax53 のリラクゼーションセラピーについて、つづき、です(^^)
∞----------∞
1~5.魅力Vol.1 → http://relax53.osakazine.net/e364695.html
6.疲れた時にはホメオストレッチでコンディションを整えられるという心強さ
7.自分の体調や感情を冷静に感じられるようになる
(不安感にとらわれない、イライラが減る、切り替えが出来るようになる)
8.いろいろな問題がある中でも「やっていけるはず、やっていこう」と思える
9.自分の足で立ち、自分の意志で進んでいこうと考えられる
10.ふと「あ、いま幸せ」と感じる瞬間が増える
∞----------∞
わたしがこのセラピーを受けたきっかけは、
体調を崩し、ウソみたいに気力無いなー、どうにかしなあかんのやろなー、という時期に掲載記事を見たことからでした。
セラピーを受け始めてから、
ストレスと病気が深く関わりがあること、
心と身体は密接に繋がっていること、
日々快適に生きるには目先の気分転換だけではなく、身体のリラックス(脳幹のリラックス)が必要なこと、を知りました。
心と身体が繋がっている、なんて、今では当たり前の事ですが、当時は体調を崩した原因なんて考えもしませんでした。
症状は症状、って感じだったんですよね。
病気以外にも同様のことがいえますね。
例えば、人間関係で悩みが絶えない場合は、相手に問題があるというより、自分自身に何らかの要因を持ち、乗り越えるべき課題を見せられてるんだと思います。
そう捉えると、
日々の生活って、与えられてるもんじゃなく、自分が選択している結果なんだなと想えてきます。
何事も自分の捉え方一つ、それだけかもです。
ストレス満タン緊張状態と、リラックス出来ている状態では、同じ出来事でも選択肢が違ってくるんだと思います。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 16:12 │ comments:(0) │ リラックス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。