オオサカジン

健康 健康   | 中央区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by オオサカジン運営事務局  at    │  


2011年09月30日

ノッテオリテ 2011vol.15

ノッテオリテ 2011vol.15/大阪市交通局のOSAKA素顔なマガジン



表紙裏「万城目 学の大阪びより 第2話」 は 「戦隊ヒーローとして捉えてみる」

地下鉄愛用者として「フフッ」と鼻息もれる内容でした。

一部ご紹介。


∞--------------------∞

…そこで、せっかくの機会なので、
 勝手に市営地下鉄の路線でもって、
 戦隊ヒーローもののキャラクターを作ってみることにした。
 
 先述のとおり、リーダーは御堂筋レッド。
 稼ぎよし、しゃべりもよし。まさに大阪の顔。
 好物はぎんなん。
 秋はポケットに拾ったぎんなんを詰めこんで、まわりにくさいと言われるのが、唯一の欠点。

 補佐役には…
    
∞--------------------∞

という具合。


今号では、レッド、ブルー、グリーン、ピンク、が登場しました。

残るメンバーは次号だそうです。


残る路線は、堺筋線、長堀鶴見緑地線、今里筋線、南港ポートタウン線、そして、谷町線。


relax53の最寄路線「谷町線」は選抜されるでしょうね!?

パープル って、戦隊もんでは微妙な色合いですけど、、、
万城目さんの小説「プリセンストヨトミ」の題材-大阪城-のお膝元は谷町線(天満橋、谷四)ですし、
おそらく稼ぎ手№2(ここで商売感覚は不要?)でしょうし。



次号発行の頃には、御堂筋レッドの ぎんなん の匂い、してるかな。。。






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 20:06   │  comments:(0)  │   オススメ(^^)


今、使っているボトル:B14:オーラソーマイクイリブリアムボトル



B14:Wisdom in the New Aeon/新しい時代の叡智:Clear / Gold → Clear Bubblles with Gold

今日の画像は、ボトルをシェイクした状態のものです。

オーラソーマのボトルは、
身体に塗って、そのエネルギーを取り込み、肉体、精神へのヒーリングが始まります。

わたしは今、B14、を使っています。

今回は、№、で使うボトルを決めてみました。

今ハマッているテーマに取り組んでいると「14」という数字がついてくるんですよね。


ボトルのネームは「新しい時代の叡智」。

わたしの場合、あれこれ解釈なしに使いたいと思ってるんですが、
ボトルネームを見ると、今、このボトルなんだろうな、と思えるんですよね。

自分にとって、今は、これまでとは異なる、というか、進展したというか、
今までの人生とは違った時間=時代を刻み始めてるな、という、感覚があります。

どんな癒し、気づき、愛、が起こるのか、楽しみです。







relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 18:17   │  comments:(0)  │   ボトル


自分の外なんてただの一つもない



街を歩くと、かわいい花がいっぱい咲いてるもんですね。


ここ数カ月で、
「きっと、そうだろうな」と思うようになったことがあります。


∞-------------------∞

  外なんてただの一つもない

  万事万物全て、内から生じているもの

∞-------------------∞


これは、自分の外なんてひとつもない、という意味ですね。


もし今、抱えている悩みがあったとしたら、それは自分の内側の投影。

もし今、穏やかな時を感じていたとしたら、それは自分の内側の投影。


理解しがたいこともあるかもしれませんが、例外なく全て。


いかがでしょう。。。


全て自分の内にあるなら、自分次第でなんとかなるんだな、と思うようになりました。


計画や目標目指して精進する、という決め切った感じではなく、
自分と共にあることを心がけるレッスンをしてる感覚でいます。


自分と共にある、というのは、軸を持つ、ということかもしれません。

また、自分を大切に扱う、ということかも。

ゆったりいい付き合い、で、やっていけたら。







relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 20:07   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年09月27日

鑑賞:かもめ食堂

鑑賞:かもめ食堂



B39:Egyptian Bottle Ⅱ/The Puppeteer:エジプシャンボトルⅡ/操り人形師
  :Violet/Gold → Reddish Orange


久々、ボトルを撮って、
お隣のマンション建築の高層化で、陽射しの感じが変化してきました。

この谷町界隈、マンションが思ってた以上に多くて、この季節はより一層、いいエリアやなと思ったり。


さて、
先日、DVD「かもめ食堂」を観ました。
ずっと手元にあったのですが、ようやく、秋の夜長に観ました。

じんわり温かいシリーズですね。


井上陽水の曲のエンドロール、「やるなーーー」って。

センス、ってこうゆうチョイスのこと言うんやなって。


そして、
小林聡美の合気道の所作、めちゃ颯爽として印象的でした。

小林聡美、
ちっさい時、テレビで何回も放映されてた気がする「転校生」が未だインパクト大です。
最後、お互いが戻った時の小林聡美に違和感を感じたことも覚えてます。


ま、置いといて。

かもめ食堂のコーヒーが美味しくなる、おまじない「コピ・ルアック」試したいと思いつつ、、、今日こそ、魔術かけてみます。

コーヒーのシーンで、
「誰かに淹れてもらうと美味しいんだよ」的なセリフがありましたが、これは本当の本当ですね。


未だ社会人成り立ての頃の会社では、朝、上司にお茶を淹れてたんですが、
時代の移り変わりか、転職後は全てセルフな会社になりまして、
ある時、自ら、上司にお茶を淹れた時「美味しいなぁ」と言われました (いい上司ですね)

その時は 「ふーん、気ぃ使ってはるんかな」 と心中思ったんですが、
別の人から 「ほんまに自分で淹れたのとは全然違うよ」 と言われました。

「へーー、そんなもんなんかな」と思ってましたが、
時も移り変わり、
ふいに誰かに淹れてもらった時、美味しさ増量される気がしました。

お茶系以外だと、お弁当も美味増量!が顕著ですね。



朝晩、肌寒くて、心地いいですね。

今日は新月だそうです。




relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 17:09   │  comments:(0)  │   オススメ(^^)


一万人の第九:レッスン5/12



relax53 に居るネコ、カード立てです。
なんか愛着あって、ちょっとヤバいかもですが、名前もつけてます。


さて、
第九、5回目のレッスンでした。

先週は祝日で休みで2週間ぶり。

4回目終了直後は、
楽譜を見ながらパート別CDを聞いてても、ドイツ語が聞きとれず、どこを歌ってるのか見失ってしまってたのですが、
この2週間でいつの間にか、合唱に楽譜が最後まで追い付くようになりました。

それまで「ハッ、ハッ、ハッ…」か「ヒッ、ヒッ、ヒッ…」というようにしか聞こえなかった部分も、
単語として聞こえてくるようになりました。

「r」の巻いてる音、「t」「Z」の「ツ」、「f」の舌唇を噛む感じの「フ」とか、、、。

耳って、突然、賢くなるんでしょうか。


で、
今日のレッスンの冒頭の話。

木村先生から、
「一万人いるから、自分一人くらい適当でもいいやろ、というのでは、ダメなんですよ。
 ひとりひとり自分の声に責任感を持ってくださいね。
 抽選で歌えなかった人も4,000人いたんですからね。」と。

なるほど。

パート別の100名弱の声でも、音程違う人が一人でもいると、素人の私にでも聞きとれますもんね。

本番、責任果たした人が、感動出来るんでしょうね♪



そして、今日のレッスンで感じたこと。

CDのリズムとレッスンのリズムが違うのか、
先生の指揮を見ながら歌うというのが、なんか上手いこtいかなかったんですよね。

指揮者によって全然違う音楽になるんですもんね。

CDと楽譜だけだと、棒読みみたいなサラリと歌う感じになってしまうのか、
指導を受けると、メリハリというか、音の表情がついてくるので、すごいなーって思います。



レッスン、
途中うっとり眠くなる瞬間もありますが、ちょっと日常から離れた平和な時間です♪





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声





Posted by relax53  at 20:34   │  comments:(0)  │   一万人の第九


2011年09月23日

お客様の声

お客様の声



今日は、大阪城の西の丸庭園に行ってきました。

ここから眺める 天守閣の背景は空だけ です。

木々と芝生広がる庭園の木陰で、お弁当&コーヒー、美味しかったです。

この空、西遊記の背景みたいでした。

何度行っても「いいなーー」と思う場所です。



さて、一周年の件、先週のブログで書かせていただき、
皆様から、祝のメッセージを頂戴しました。

☆ありがとうございます☆

ほんと、エネルギーになります。


で、
開業時より、お付き合いくださるお客様より、
一年のまとめ的なコメントを頂戴しましたので、ご紹介させていただきたいなと。

relax53 が、
どんなことしてるのか、「ストレスケア」ってどんな感じなのかを
少々知っていただけましたら(*^^)v


∞-------------------∞

オープン当初から通わせてもらって、気がつけば早いもので一年が過ぎました。
一年を振り返って、成長した自分を感じることができて、改めて感謝いっぱいです。

何事も精一杯頑張らないと気が済まない(そして頑張りすぎて後で疲れる)という私が、
体の声を聞きながら、頑張りすぎないで、無理をしないようになってきました。

頑張りモードとお疲れモードを繰り返し、
アップダウンが激しい生活をしてきた私が、
穏やかに充実感をもって過ごせるようになってきました。

頑張りすぎないほうが、穏やかに気持ちよく成長できるんだ~と発見したときは目から鱗でした(^^;

リラクゼーションセラピーは本当に内面を整えてくれるな~と(^^)

力が入っているときには気がつかないことも、
リラックスすると自然に気がつくことができました♪


オーラソーマのボトルからもらうメッセージにはいつも気づきがあり、
いつも優等生的だった私が自分らしくいることの心地よさを感じれるようになってきました♪


relax53に行くといつも自分の中に発見があり、成長や気づきをもらいます。

relax53が私に与えてくれたたくさんのプレゼントに感謝です。

これからも癒しの場所、成長の場所として、
そして内面から綺麗になれる場所としてこれからもよろしくお願いします(^^)

∞-------------------∞
(∞ e様 30代後半 女性 ∞)



relax53 やってる甲斐があります。

今後ともよろしくお願いいたします。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 21:31   │  comments:(0)  │   リラックス


コクリコ坂から/大阪ステーションシティシネマ



先日、映画 「コクリコ坂から」 を観てきました。

ジブリ、監督:宮崎吾朗、ですね。

大阪駅の新しい映画館、初!で。


コクリコ坂、良かったです。

ファンタジーもなく、事件もなく、ですが、優しくて、潔い、映画でした。


主人公「海」の大人っぽかったり、少女っぽかったりが、瑞々しくて、
こんな風に想い伝えられたらなぁ、と思ったり、、、


大いなる盛り上げってわけでもないのですが、
ラスト、ホロッときて、
そこに手嶌葵の歌声で、ポロポロッてきました。


平日夕方のガラガラのシアターで、数席離れた女子も同じ様子でしたね。


で、今日の画像は、映画に出てくる「画」です。印象的でした。



こちらのシアター、眺望できる庭園があるフロアで、
都会の真ん中ですが、なんか解放感ありましたね。

上映までの待ち時間、ルクアや伊勢丹三越で市場調査できますし。

余談ですが、、、
ルクア出来た時、設定20代って聞いて「ワカッッ!」って思いましたけど、
実際行くと、なかなかよろしい具合ですね。
若い分なのか、価格設定も巾あって楽しめます。

伊勢丹三越で見た「AHKAH(アーカ―)」は鼻の穴膨らむカワイさがありましたね。
予定ないですけど「マリッジ(リング)、ここいいかもなーーー」と妄想したり、、、怖ッ



映画プラスα、限定ゾーンで堪能しました。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 19:15   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年09月20日

18年ぶりの再会

18年ぶりの再会

まず、
わたくしごとで恐縮ですが、
今日の午前中の肌のコンディションがめちゃ良くて(自称)、
寝まくる!!!ってすごいなーと改めて実感しました。


さて、
先週、知人がサロンに来てくれまして、17~18年ぶりの再会でした。

学生時代のバイトで知り合ったんですよね。

バイトはシーズンものの短期だったんですが、
同い年の女子3名が揃い、いつも軽くふざけた時間を過ごしてた様に思います。

当時は、メールどころか、携帯も普及してなかった(でも平成)ので、
それ以来ほぼ年賀状だけのやりとりで現在まで繋がっていました。


そんな折、去年、サロンオープンの案内を送らせてもらったのですが、
彼女はそれをずっと持ち歩いてくれていたそうで、遂に、先日、来店!!となったそうです。

3児の母であり、お仕事もあり、旦那さんとの調整のうえ、
セラピーを受けに来てくれたこと、有難いと思いました。


随分ぶりでしたが、お互い安心して話せた時間でした。

なんでしょ、、、信頼、って、持続してるものなんですね。

度々思うことですが、縁って、不思議なもんですね。



彼女に感謝です。

そして、改めて、サロンに来て下さっている皆様に感謝します。

relax53 にも感謝。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 20:03   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年09月15日

基本なこと

基本なこと



B89:Energy Rescue /The Time Shift:エナジーレスキュー/タイムシフト
 :Red/Deep Magenta → Deep Magenta


今日のボトル、エネルギーに満ちあふれています。


ここ数日の残暑の厳しさ、
体調不良を感じてる方も多いのではないかと思います。


先日、読んだ本から。


∞-------------------∞

 健全な心が健全な肉体を作り、
 健全な肉体でいなければ、
 正しい判断はできない、
 ということを忘れないでほしいと思います。

∞-------------------∞


子どもにとっても、大人にとっても、基本なことですね。

大人になると、
心や頭(思考)をフル稼働させて、体は後からついてくるもの的な、
肉体の取扱いをされる方もいらっしゃいますね。

心と体は深く繋がっています。

意識では認識してないことも、身体はしっかりと感じていることが多いです。

身体が訴えるサインは、心のサインでもあります。

なんか不調を感じたら、
まずは自分で優しく労をねぎらって、リラックスの時を過ごしてください。


relax53 にご来店いただくのも、大変、有効かと思います(*^^)v





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声





Posted by relax53  at 23:15   │  comments:(0)  │   リラックス


relax53、2年目へ、未だ未だこれから、、、



B97:The Archangel Uriel/大天使ウリエル:Gold / Royal Blue → Emerald Green


9月13日は、relax53、開業日です。

2年目へ。

開業以前、以降と、サポートしていただいている皆様には心より感謝申し上げます。


relax53 は、リラックスを提供したい、本領発揮のサポートをしたい、という想いから始まりましたが、
この一年で幾度となく思ったことは、
relax53を通して、自分を知り、育てていくんだな、ということです。



∞-----------------∞

  此世は自分をさがしに来た処


  此世は自分を見に来た処


∞-----------------∞
 (引用:河井寛次郎)


この言葉に「なるほどなぁぁぁ」と思うことが度々ありました。

わたし自身にとっては、内面的には目覚ましい伸びしろやったんじゃないかなと思っております。

(、、、ま、そう思えるんやったら結構なことでございますね)


relax53 に依存したり、過保護になったりすることなく、
relax53とわたし、共に且つそれぞれに、のびのびやっていこうと思っております。


未だ未だこれからこれから、ですね。


日々精進に務めますので、
皆様には益々よろしくお願い申し上げます。


では、精進の一環として、これより三宮へ研修に行って参ります。






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 16:30   │  comments:(0)  │   開業


一万人の第九:レッスン4/12




今日も行ってきました♪

今日は先生の歌声と発音をたっぷり聴くことができ、
「うらやましーなーー」「気持ちいいやろなーー」と。

えらいもんで、わたしも回を重ねる毎に声が出るようになってきてる、と、思いきや、
後列にめちゃ上手な方がいらっしゃったようで、
段差になっっている座席のため、自分の頭の少し上から美声が聞こえるので、
自分が歌えてるような気になりました♪~♪

今日、感じた進歩は、
指揮者(先生)を見ながら、歌えるようになってきてることです。

自主練で、楽譜を追いかけながらCD聞いてるのが、なんかどっかに身についてるのかもです。

暗譜までは程遠いですけど、、、


そして、レッスン終わりには記念撮影がありました。

練習会場で集合写真です。

今日は暑かったので、仕上がりは、玄米一粒的にテカテカ黒光りしてるんだと思います。



テンション冷めやらずなのか、
真っすぐ帰る気がせず、ちょっとCITYMALLへ寄り道して、今日の画像を写メりました。

ガラス張りのビルに夕陽が映って、火の柱みたいに見えました。

地下を通ると、月見だんご、に行列が出来てて驚きました。

ちゃんと風物詩堪能される人、多いんですね!!


仲秋の名月、輝いているでしょうね。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 20:13   │  comments:(0)  │   一万人の第九


伏見ビルの生け花、仲秋の名月




暑さ厳しい日が続きますね。


画像の 伏見ビル は、北浜の伏見町にある石造りの年代物のビルです。

2階の窓には、ステンドグラスが嵌められていたり。

建物だけでも情緒があるのですが、
ここの正面玄関から中をちらりと覗くと、
石の花器に、季節の華が活けられています。

この石の花器、
どっしりとイカツさを放ちながらも、丸い花びらの形から成り、愛らしさも兼ね備えてます。

なんとも風情な空間でございます。


この日の花は、ススキとリンドウ。


秋、ですね。


そして、明日12日は、仲秋の名月、十五夜。

この日が満月になるのは、6年ぶり、だそうです。
(R25 に書いてました)


さて、どんなお月さんでしょうか






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声






Posted by relax53  at 17:37   │  comments:(0)  │   オススメ(^^)


B32:良い知らせが届くというメッセージ/オーラソーマイクイリブリアムボトル



B32:Sophia/ソフィア:Royal Blue / Gold → Emerald Green


今日、目に留まったボトルのテーマ。

∞-------------------∞

  良い知らせが届くというメッセージ

∞-------------------∞


ソフィアは、星の女神です。

密やかな楽しみ誘ってくれるような気配がします。


良い週末を。。。☆





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 22:57   │  comments:(0)  │   ボトル


インナーチャイルドを癒す/子どもへのサポート



ボトル、太陽の光を浴びて、キラキラしてます。

インナーチャイルド(内なる子ども、内なる存在)の癒しや、子どもへのサポートとなるボトル達です。

それぞれのボトルが子どもの成長過程と連動しています。



最左から
B11:クリアー/ピンク:赤ちゃんが未だ子宮にいた頃との関わり
B12:クリアー/ブルー:話し始める頃との関わり
B13:クリアー/グリーン:歩き始める頃との関わり
B14:クリアー/ゴールド:学校に行き始める頃との関わり
B15:クリアー/ヴァイオレット:10代半ば以降頃からの関わり






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 23:36   │  comments:(0)  │   ボトル


少彦名神社/おみくじ「平」




今日、ふらっと、北浜の少彦名神社に寄ってきました。

2ヵ月ぶりの参拝。

画像は、今日引いた おみくじ、と、神社のバラ、です。


こちらの神社では、
賽銭箱の傍に「おみくじ100円」とあり、
賽銭箱に100円投げて、ガラガラから棒をひいて、自分で引き出しから棒の番号のおみくじを取る、というシステムです。

100円投げれば引くも引かないもあなたの自由というシステム。



で、今日は、なんとなく引いてみようと思って。


「わたしにメッセージをお願いします」と祈願して引いた番号は、第二十六番。


で、引き出しから取り出して、まず目に入った文字は 「平」 でした。


吉とか凶とか色々ありますが、「平」は人生初見でした。

どんなポジションなのかさっぱりわかりませんが、
「平」の一文字を見た瞬間、ほわーーっと、心に広がるもんがありました。

心、安らぐような。


別にテンション下がってるわけでもなく、
なにも意図せず気の向くままに参拝したつもりでしたが、
なんかちょっと落ち着きたかったんかもしれませんね。


自分の日々のあれこれ、近畿圏の台風の被害、震災のその後、、、そんな折、思いがけない「平」が沁みたのかも。


その瞬間こそ、なによりの -  平  - ですね。



一服つくにはいい気候になってきましたね。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 22:43   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年09月06日

汝の敵を愛するって!?

汝の敵を愛するって!?



B55:The Christ/キリスト:Clear / Red → Pink

画像のボトルネームは「キリスト」です。
そのイエス・キリストの言葉を。

∞--------------∞

  汝の敵を愛せよ

∞--------------∞


ここでいう「敵」とは、自分を攻撃してくる自分以外の相手ではない、そうです。

「敵」も、自分の内に存在するもの。

「自分以外の外なんてない」からです。

「全て自分」と。


体験すること全てが自分の内から発せられるものとして、
ただ受け容れるためだけにそれが生じているだけ、見せられているだけ、だと。


受け容れる、は、理解する、納得する、というものでなくていいのです。

「はい」(よくわからないけれど、であってもOK)として、また「手放す」ものです。

「受け容れる」は、「執着する」ではないですもんね。


「受け容れる」「執着しない」は、リラックスの秘訣でもありますが、
心身が疲労してくると、批判・不安・執着気味になってきます。

心身のリラックス、セルフケアを心がけていただきたいものです。


あらゆること全て自分自身、ですから、自分自身を大切にする、は、何より重要なことです。

自分を大切に、というと、甘えた過保護っぽいかもですが、自分を果たす責任、ですよね。




relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声






Posted by relax53  at 20:52   │  comments:(0)  │   リラックス


一万人の第九:レッスン3/12



只今、サロンはエアコンなしで過ごせています。


さて、
レッスン開始前に、受付の方に、
木村先生へ「高音の出し方、レッスンについてアドバイスを」と質問メモを提出しました。

レッスン開始直後に先生が皆からの質問に答えてくださる形式です。


で、
高音については、出る人、出ない人があるけれど、出やすくするポイントを。

①息をたっぷり吸い込むこと
②腹筋に力を入れること
③ノドの奥を広げること(あくびをした状態)

そして「根性」だそうです。

レッスンの時にどんなに音が外れてもいいから、思い切って高音を出すように、と。



わたしの自主練習は主に通勤時間。

ある日の帰り、地下鉄乗車して、イヤホンと楽譜で聴きながら、ふと駅名を見ると、もう最寄駅。
それは終電でしたので、「!!!アカン!!!」と思い、ホームに飛び出したところ、
身はホームに降りましたが、カバンがドアにガッツリ挟まれ、
車内側に居た男性が、両手でドアを押しひろげてくださいました。

飛び出し注意です。気をつけなあきません。

かと、思えば、楽譜を広げる気もなく、ボサーーッとした帰路もあったり。


そんなこんなですが、
本日の出来事は、
異常に睡魔に襲われた瞬間があり、
先生の心地良い声がぼんやりして、、、「はい、では、立ちましょう」(歌う時は立ちます)で、ハッとして、
パッと立って、歌を歌ったら、今日、最高の高音が出ました。

不思議なもんですね。



先生おススメCDも購入してみようかと思っております。

:ヴァント(ギュンター):北ドイツ放送交響楽団:

コーラスもしっかりと聞け、素晴らしいそうです。

レッスン会場でも、ドイツ語の発音が出来ている人の音が聞こえるのですが、「いいなー」思いまして。






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 19:57   │  comments:(0)  │   一万人の第九


2011年09月02日

9月で一周年

9月で一周年



B88:Jade Emperor/翡翠の皇帝:Green / Blue → Turquoise

9月ですね。
台風もきてますね。


今日のボトル、潔さ(いさぎよさ)、のような気配を感じます。

シュッとしてはる感じです。



さて、relax53 は、2010年9月に開業しました。

今月は1周年を迎えます。

何か、感謝キャンペーン、など、しようかなと、スローモーで思案中です。


その節は何卒宜しくお願い申し上げます<(_ _)>




relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 20:48   │  comments:(0)  │   開業