2011年09月27日
鑑賞:かもめ食堂
鑑賞:かもめ食堂

B39:Egyptian Bottle Ⅱ/The Puppeteer:エジプシャンボトルⅡ/操り人形師
:Violet/Gold → Reddish Orange
久々、ボトルを撮って、
お隣のマンション建築の高層化で、陽射しの感じが変化してきました。
この谷町界隈、マンションが思ってた以上に多くて、この季節はより一層、いいエリアやなと思ったり。
さて、
先日、DVD「かもめ食堂」を観ました。
ずっと手元にあったのですが、ようやく、秋の夜長に観ました。
じんわり温かいシリーズですね。
井上陽水の曲のエンドロール、「やるなーーー」って。
センス、ってこうゆうチョイスのこと言うんやなって。
そして、
小林聡美の合気道の所作、めちゃ颯爽として印象的でした。
小林聡美、
ちっさい時、テレビで何回も放映されてた気がする「転校生」が未だインパクト大です。
最後、お互いが戻った時の小林聡美に違和感を感じたことも覚えてます。
ま、置いといて。
かもめ食堂のコーヒーが美味しくなる、おまじない「コピ・ルアック」試したいと思いつつ、、、今日こそ、魔術かけてみます。
コーヒーのシーンで、
「誰かに淹れてもらうと美味しいんだよ」的なセリフがありましたが、これは本当の本当ですね。
未だ社会人成り立ての頃の会社では、朝、上司にお茶を淹れてたんですが、
時代の移り変わりか、転職後は全てセルフな会社になりまして、
ある時、自ら、上司にお茶を淹れた時「美味しいなぁ」と言われました (いい上司ですね)
その時は 「ふーん、気ぃ使ってはるんかな」 と心中思ったんですが、
別の人から 「ほんまに自分で淹れたのとは全然違うよ」 と言われました。
「へーー、そんなもんなんかな」と思ってましたが、
時も移り変わり、
ふいに誰かに淹れてもらった時、美味しさ増量される気がしました。
お茶系以外だと、お弁当も美味増量!が顕著ですね。
朝晩、肌寒くて、心地いいですね。
今日は新月だそうです。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

B39:Egyptian Bottle Ⅱ/The Puppeteer:エジプシャンボトルⅡ/操り人形師
:Violet/Gold → Reddish Orange
久々、ボトルを撮って、
お隣のマンション建築の高層化で、陽射しの感じが変化してきました。
この谷町界隈、マンションが思ってた以上に多くて、この季節はより一層、いいエリアやなと思ったり。
さて、
先日、DVD「かもめ食堂」を観ました。
ずっと手元にあったのですが、ようやく、秋の夜長に観ました。
じんわり温かいシリーズですね。
井上陽水の曲のエンドロール、「やるなーーー」って。
センス、ってこうゆうチョイスのこと言うんやなって。
そして、
小林聡美の合気道の所作、めちゃ颯爽として印象的でした。
小林聡美、
ちっさい時、テレビで何回も放映されてた気がする「転校生」が未だインパクト大です。
最後、お互いが戻った時の小林聡美に違和感を感じたことも覚えてます。
ま、置いといて。
かもめ食堂のコーヒーが美味しくなる、おまじない「コピ・ルアック」試したいと思いつつ、、、今日こそ、魔術かけてみます。
コーヒーのシーンで、
「誰かに淹れてもらうと美味しいんだよ」的なセリフがありましたが、これは本当の本当ですね。
未だ社会人成り立ての頃の会社では、朝、上司にお茶を淹れてたんですが、
時代の移り変わりか、転職後は全てセルフな会社になりまして、
ある時、自ら、上司にお茶を淹れた時「美味しいなぁ」と言われました (いい上司ですね)
その時は 「ふーん、気ぃ使ってはるんかな」 と心中思ったんですが、
別の人から 「ほんまに自分で淹れたのとは全然違うよ」 と言われました。
「へーー、そんなもんなんかな」と思ってましたが、
時も移り変わり、
ふいに誰かに淹れてもらった時、美味しさ増量される気がしました。
お茶系以外だと、お弁当も美味増量!が顕著ですね。
朝晩、肌寒くて、心地いいですね。
今日は新月だそうです。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 17:09 │ comments:(0) │ オススメ(^^)