オオサカジン

健康 健康   | 中央区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by オオサカジン運営事務局  at    │  


一万人の第九:レッスン9/12



さっぱり上手く撮れてないんですが、
天満橋駅からレッスン会場へ行く間にある、ちょっと狭い道の先の階段。

この道、ゆるい坂道で、木々に覆われていて、なんか惹かれる景色です。


さて、第九レッスン、9回目、行ってきました。

案の定、暗譜は出来てませんでしたが、
今日は、楽譜に跳ね返って聞こえる自分の声に「へーー」と思いました。

ほんとにいつの間にか、、、高音が出るようになってました。

巻き舌と早口言葉がほぼ出来ていませんが、
ゆったりリズムで歌う部分はとても気持ち良かったです。



「来週からは、楽譜、取りましょう」と木村先生。

あと3回!!!

今週こそ、ちゃんと暗譜しよ、思います♪♪






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声





Posted by relax53  at 19:20   │  comments:(0)  │   一万人の第九


2011年10月28日

癒しのハロウィン

癒しのハロウィン



友人がサロンに来てくれ、
1周年のお祝いにと、お花、をいただきました。


なんとも麗しいハロウィンです。

落ち着くし、和みます。


ほんとにありがとうございます。


瑞々しく温かなお花がいつも添えられているrelax53、になりたいなと思います。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声








Posted by relax53  at 23:32   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年10月27日

ぶんぐ博 で 得たもの

ぶんぐ博 で 得たもの







本日、天満橋OMMビルで開催されていた「ぶんぐ博」に行ってきました。
友人からの情報提供により。

文具、面白いですよね。

「ご自由にご入場いただけます」のシステムで、老若男女、結構、人がいました。

で、会場では、サンプルを貰えるメーカーさんもあると。



上の画像は、わたしが貰った文具一式です。

まず、紙袋、ぶんぐ博だけあって、相当、高級そうな質感。

そして、最高の一品は、中央の白いファイル。
背巾が1~10㎝になるやつです。
「サロンの経理用にファイル買わなな~」思い続けて一年超、、、こんな出会いが待ってたとは。

但し、、、出会いにはちょっと寄り道がございました。

それが真ん中の画像「証書ファイル 生地 色 見本帳」です。

こちらのメーカーの方が、白いファイルをサンプルとして配っているのを見て、
「これは!!」と思ったのですが、
小心者が顔を出し「サンプルいただけますか?」の一言が言えず、
本命ファイルの横に並んでいた「卒業証書を入れるファイル」に手を伸ばしたところ、
担当者さんが「そのタイプですと、常時在庫がございます。お色も…」とご説明いただき、
「宜しければ、見本帳をどうぞ」となったわけです。

で、そのあと、本命のファイルに手を伸ばし、
「こちらは背巾が…、その為、材質もしっかりした…、宜しければサンプルどうぞ」と辿り着きました。

でも、見本帳、って、なんか楽しいですよね。もちろん保管しておきます。



さらに、最下段の文具は「ミニクラフトパンチ」。

ご存知でしょうか?

ホッチキス的に、紙にパチンとすれば、リボンの型が切り抜かれる、というものです。

とても感じのよい女性担当者さんによると、40数種類の型があるとか。

「お好きなものをどうぞ」と言われ、悩ましい選択の中、リボンちゃんを。

こんにゃくゼリー風のパッケージもカワイイ。



他の人の紙袋具合からすると、このサンプル点数は少ない方だったかと。

景品が貰えるスタンプラリーもあったのですが、
地味すぎるラリーポイントが見つけ出せず。

早々にくたびれて引き上げようと出口付近に向かうと、
出口横のスタンプラリー制覇組の抽選場から、
妙に本格的なドラ(中華飯店仕様)が鳴り、「特等出ましたーー」と担当女性の叫び声。

特等の自転車、
winterモードなリーマン(ジャケット:濃紺、ボトム:ウールグレー)が当てたようです。

当選手続きに入るリーマンを横目に、
わたしは来場記念品のキャンパスノートの色を迷いながら選び、会場を後にしました。


所要時間40分程の出来事です。




relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 21:27   │  comments:(0)  │   別枠


2011年10月26日

乾燥、どこで感じる!?

乾燥、どこで感じる!?


今日は一気に気温が下がって冷たい風もありましたね。


午前中「ん?なんか空気めちゃ乾燥してるん?」と思いました。


どこで検知するか、、、

みなさん、指先、とか、顔、とか??


わたしは「花、じゃなく、鼻の穴」です。


今日「めちゃ鼻の穴、乾燥してるわぁぁ」とつぶやいたら、一緒に居た人「へ、へーー」的な反応でした。


ヒトサマより、少々大きめな鼻の穴、そのためか鼻呼吸が意気盛んです。

鼻の穴の奥が乾燥すると、喉にもきます。


あまりに乾燥が気になる時は、鼻の穴にヴァセリンを塗布します。

それをオススメすると、「へ、へーー」的な反応が返ってきます。

かたまりにならず軽く塗布出来るリップスティックのスリム版があればなと思います。



サロンに戻って加湿空気清浄機のスイッチを入れると、
現在湿度の目安:30%以下、赤ランプ、が点滅してました。

鼻の穴感覚、さすが☆


保湿、顔と一緒に首からデコルテもお忘れなく。






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声








Posted by relax53  at 22:02   │  comments:(0)  │   別枠


2011年10月25日

手放す

手放す



B93 Hansel (as in Hansel and Gretel):ヘンゼル:Pale Coral/Turquoise→Deep Violet

あるメッセージカードをほぼ毎朝晩引いています。

昨夜&今朝、同じカードで「手放す」

朝晩続けて同じカードを引くことが度々あります。

そんな時は「あっ、はい、すぐします」的な気持ちになります。


「手放す」をちょっと思うだけで、
「あ、あのことかな、このことかな、、、」と、なるんですが、
「それもこれもあれも全部ですよ」と、もう一人のわたしの声が聞こえてきます。


ふぅぅぅー、手放す、ってどうやってかな、、、から手放さなあきませんね。

まずはその気持ちを受け止める、ことから、手放す、は始まるんだと思います。








relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 20:19   │  comments:(0)  │   リラックス


一万人の第九:レッスン8/12



レッスン行ってきました。

いよいよ8回目。2/3が終わります。

今日は歌詞の最後の小節まで指導を受けました。

最後の15分くらいは、冒頭に戻って、楽譜を出来るだけ見ないようにしての復習に入りました。

一番初めの小節だけ暗譜しているのですが、
楽譜見なければ、
歌うこと、声を出すことに集中出来て、気持ち良いもんですね。

木村先生は「暗譜は根性」と仰ってました。

今週は暗譜に取組んでみようと思っています。


木村先生、売れっ子音楽家さんのようですね。

見た目はソフト紳士なのですが、
指導は、思わず笑ってしまうような軽快なトークで指導してくださいます。

そして、1レッスンに1回は「うん??なんて言いはったんかな、、、」というような言葉が出てきます。

例えば今日の言葉 「めちゃくそ、…」

(めちゃくそ、、、ナニワ弁?若い人の言葉?、、、ふーん、、、ま、ま、すごいんやな、、と)



で、レッスンが終わるとお腹が空きます。

今日はCMの影響でBIGMACを♪

レッスン消費カロリーをオーバーしてるかもですね、、、

BIGMACの箱、なんかめちゃ美味しそうなデザイしてます。






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 20:52   │  comments:(0)  │   一万人の第九


天照大御神/あまてらすおおみかみ/日本の神様カード



ブログごぶさたしております。

昨夜の帰宅時、空を見上げると、
お月さん、と、星、が、キラリ!と光放ってました。

昨日と今日は絶好の行楽日和だったそうですから、夜空も快晴で。

星座、全然詳しくないですが、
オリオン座が大きく見えて、もう冬の空なのかな?って。

ちょっと話題それますが、
星がくっきりと見えると「レーシック」して良かったな、と思うんです。



さて、
久々、神様カードを引いてみました。
あることについて質問してみたんですよね。


∞-----------------------∞

 天照大御神

 テーマ:最高の自分 無限の自己 JOY

 さあ、あなたも天の岩戸から出て、
 今こそ未知なるものへチャレンジすべきです

∞-----------------------∞


日本神道の最高神、太陽の化身。

パワフルです。

チャレンジしてみよっか、って気になってます。


そして、
「夜空を見上げて宇宙の波動を感じてください」とも書いてました。






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 22:36   │  comments:(0)  │   リラックス


オーストラリアからのAIR MAIR



数年計画で海外を旅している友人から、オーストラリア入りした、というハガキが届きました。


こんなに現地の香りがしない AIR MAIR もめずらしいですね。


「おおきに!」とか日常使いのナニワ風味の友人の、したり顔、が目に浮かびました。


元気な様子が伺い知れ、安心しました。


毎度あり♪





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 22:42   │  comments:(0)  │   別枠


河内国一之宮 枚岡神社/東大阪市






河内国一之宮「枚岡神社(ひらおか)」に参拝してきました。

東大阪市、近鉄電車 枚岡駅を降りたすぐのところに在ります。


上の画像、石段や木々に、太陽の光が散りばめられてるように見えます。

  - 神 氣 -

下の画像は、ご朱印です。


奈良の春日大社と同じ四つの神様が祀られているなと思ったら、
「元春日」と呼ばれる由縁があるそうですね。

春日さんのような規模ではありませんが、
素朴でどっしりとした温か味感じる神社ですね。

太古から河内国を見守ってくれてるんですもんね。

河内住民として有難いです。


14、15日と「枚岡まつり」があるそうで、
境内には、神輿を担いだ小学生達の掛け声とお囃子が鳴っていました。

これも日本の秋の景色ですね。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 17:18   │  comments:(0)  │   オススメ(^^)


あると思えばある、ないと思えばない




数年前まで、
幸せ、や、楽しみ、辛さ、や、悩み、は、
どっかから、ご褒美、や、試練、として与えられるものだと思ってたんですが、
最近では、
苦しいか、楽しいか、
何事も自分で判断してるんやなぁぁ、自分から作り出してるんやなぁぁ、
という風に感じるようになりまして。


あると思えばあるし、ないと思えばない、って、そうゆうことなんじゃないでしょうかね。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 23:07   │  comments:(0)  │   リラックス


佐川美術館/滋賀県守山市



滋賀県守山市にある佐川美術館に初めて行ってきました。

佐川急便の佐川ですね。

テレビの天気予報のバックに映ってたのを見て「きれいなーー、行ってみたい」と思って。


画像は、入場ゲートをくぐったところです。
建物と水面の境がフラットで、水の中に建ってるように見えますね。
左手に展示館、奥に見える緑は滋賀の葦(よし)が配されており、その後ろに見える屋根は茶室館です。


快晴の下、この景観がとても美しかったです。


茶室館は、事前予約制+別料金、でした。
今思い返すと、音が遮断されてるような感覚、別世界、でしたね。
不思議な世界が造られてました。


大阪から1時間半。

地名は知ってるけど、未だ行ったことのない土地に行くのは楽しいですね。

少々張り切りまして、
ほぼ一年ぶりにパールのネックレス+イヤリングをして、スエードのバッグにヒールのあるブーツ履いて、
秋モード満喫しました。


秋、いいですね。






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 22:13   │  comments:(0)  │   オススメ(^^)


B8:境界線のグリーン:オーラソーマイクイリブリアムボトル



B8 Anubis:アヌビス:Yellow / Blue → Green


なんとなく、、、今日のクライアントさんのイメージがしたボトルです。


イエローとブルーの境界線にグリーンが見えますね。

このボトルをシェイクすると、グリーンになります。

上層の色、下層の色、シェイクカラ―にも意味があり、エネルギーが宿っています。



ちなみに、
グリーンのキーワードには、
スペース(余裕)、真実、方向性、道、決心、バランス(調和)、統合、などがあります。








relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 22:19   │  comments:(0)  │   ボトル


2011年10月05日

魂の進化のため!?

魂の進化のため!?

雨、よく降りますね。

サロンでゆっくりホットコーヒー、が美味しいです。


さて、
「 わたしたちは何のために生きているのか 」なんてこと、
秋の憂いにふと心をかすめたり、、、するかどうかは分かりませんが、


  - わたしたちは魂の進化のために存在している -


という言葉、いかがでしょう!?

どこで見聞きしたのか曖昧なんですがクッキリと残ってます。



家族のこと、仕事のこと、お金のこと、健康のこと、恋愛、結婚、、、等など、
重なることはあるけれど、途切れることのない悩み、問題。


これらは、自分の魂の進化のために見せられているもの、らしいですね。

それをクリア(=受け容れて手放す)にしてけるかどうか。

クリアしない限り、何度でも同じテーマの問題がやってきます。

分析の担当者、白黒・正否の判定員、もしくは傍観者になるための問題ではないですね。



今生のレッスンの進み具合=魂の進化具合、どんなもんでしょう!?






relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




Posted by relax53  at 18:45   │  comments:(0)  │   リラックス


2011年10月04日

B104:ありのままに

B104:ありのままに/オーラソーマイクイリブリアムボトル



B104:Archangel Chmael/大天使カマエル:Iridescent Pink / Magenta → Rose Pink


今日のボトル、まばゆい、という印象です。

ボトルのメッセージ。


∞------------------∞

 ありのままに

 私はあるがままの自分自身を愛します

 私はそうなりたい自分を手放します

∞------------------∞



「そうなりたい自分を手放します」って、なんかグッときます。

なりたい自分 ≠ ありのまま、と。


「ありのまま」とは、
自分を飾らない姿 という意味ではなく、
一生懸命頑張って自分をコントロールしようとしている姿 でもなく、
「内なる自分と共にある」時の姿、瞬間、だと思います。





relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 22:23   │  comments:(0)  │   ボトル


一万人の第九:レッスン6/12



今日は、初めて、合唱したような気分になりました。


655小節、フーガ(輪唱のことだそうですね)をレッスンしました。

各パート、リズムを確認した後、
木村先生が「無謀ですが、試しに全体で歌ってみましょう」と。


指揮と楽譜を交互に夢中で見ながら、他のパートの音はほとんど耳に入らず、歌い終わると、
「暑っ」って思いました。


腹筋、使いますし(使いますよね??)、自分なりに大きい声を出してるんでしょうね。

歌い切れてない今の状態で、この一部分だけでも、こんなエネルギー使うねんなーと。


でも、なんか清々しい☆

そして、楽しい♪


レッスン終わって、外に出ると、冷たい風が気持ちよくて、
「冬モード」に入ったら、「第九モード」も高まるな、と。




relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声



Posted by relax53  at 19:27   │  comments:(0)  │   一万人の第九