2011年10月27日
ぶんぐ博 で 得たもの
ぶんぐ博 で 得たもの



本日、天満橋OMMビルで開催されていた「ぶんぐ博」に行ってきました。
友人からの情報提供により。
文具、面白いですよね。
「ご自由にご入場いただけます」のシステムで、老若男女、結構、人がいました。
で、会場では、サンプルを貰えるメーカーさんもあると。
上の画像は、わたしが貰った文具一式です。
まず、紙袋、ぶんぐ博だけあって、相当、高級そうな質感。
そして、最高の一品は、中央の白いファイル。
背巾が1~10㎝になるやつです。
「サロンの経理用にファイル買わなな~」思い続けて一年超、、、こんな出会いが待ってたとは。
但し、、、出会いにはちょっと寄り道がございました。
それが真ん中の画像「証書ファイル 生地 色 見本帳」です。
こちらのメーカーの方が、白いファイルをサンプルとして配っているのを見て、
「これは!!」と思ったのですが、
小心者が顔を出し「サンプルいただけますか?」の一言が言えず、
本命ファイルの横に並んでいた「卒業証書を入れるファイル」に手を伸ばしたところ、
担当者さんが「そのタイプですと、常時在庫がございます。お色も…」とご説明いただき、
「宜しければ、見本帳をどうぞ」となったわけです。
で、そのあと、本命のファイルに手を伸ばし、
「こちらは背巾が…、その為、材質もしっかりした…、宜しければサンプルどうぞ」と辿り着きました。
でも、見本帳、って、なんか楽しいですよね。もちろん保管しておきます。
さらに、最下段の文具は「ミニクラフトパンチ」。
ご存知でしょうか?
ホッチキス的に、紙にパチンとすれば、リボンの型が切り抜かれる、というものです。
とても感じのよい女性担当者さんによると、40数種類の型があるとか。
「お好きなものをどうぞ」と言われ、悩ましい選択の中、リボンちゃんを。
こんにゃくゼリー風のパッケージもカワイイ。
他の人の紙袋具合からすると、このサンプル点数は少ない方だったかと。
景品が貰えるスタンプラリーもあったのですが、
地味すぎるラリーポイントが見つけ出せず。
早々にくたびれて引き上げようと出口付近に向かうと、
出口横のスタンプラリー制覇組の抽選場から、
妙に本格的なドラ(中華飯店仕様)が鳴り、「特等出ましたーー」と担当女性の叫び声。
特等の自転車、
winterモードなリーマン(ジャケット:濃紺、ボトム:ウールグレー)が当てたようです。
当選手続きに入るリーマンを横目に、
わたしは来場記念品のキャンパスノートの色を迷いながら選び、会場を後にしました。
所要時間40分程の出来事です。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/



本日、天満橋OMMビルで開催されていた「ぶんぐ博」に行ってきました。
友人からの情報提供により。
文具、面白いですよね。
「ご自由にご入場いただけます」のシステムで、老若男女、結構、人がいました。
で、会場では、サンプルを貰えるメーカーさんもあると。
上の画像は、わたしが貰った文具一式です。
まず、紙袋、ぶんぐ博だけあって、相当、高級そうな質感。
そして、最高の一品は、中央の白いファイル。
背巾が1~10㎝になるやつです。
「サロンの経理用にファイル買わなな~」思い続けて一年超、、、こんな出会いが待ってたとは。
但し、、、出会いにはちょっと寄り道がございました。
それが真ん中の画像「証書ファイル 生地 色 見本帳」です。
こちらのメーカーの方が、白いファイルをサンプルとして配っているのを見て、
「これは!!」と思ったのですが、
小心者が顔を出し「サンプルいただけますか?」の一言が言えず、
本命ファイルの横に並んでいた「卒業証書を入れるファイル」に手を伸ばしたところ、
担当者さんが「そのタイプですと、常時在庫がございます。お色も…」とご説明いただき、
「宜しければ、見本帳をどうぞ」となったわけです。
で、そのあと、本命のファイルに手を伸ばし、
「こちらは背巾が…、その為、材質もしっかりした…、宜しければサンプルどうぞ」と辿り着きました。
でも、見本帳、って、なんか楽しいですよね。もちろん保管しておきます。
さらに、最下段の文具は「ミニクラフトパンチ」。
ご存知でしょうか?
ホッチキス的に、紙にパチンとすれば、リボンの型が切り抜かれる、というものです。
とても感じのよい女性担当者さんによると、40数種類の型があるとか。
「お好きなものをどうぞ」と言われ、悩ましい選択の中、リボンちゃんを。
こんにゃくゼリー風のパッケージもカワイイ。
他の人の紙袋具合からすると、このサンプル点数は少ない方だったかと。
景品が貰えるスタンプラリーもあったのですが、
地味すぎるラリーポイントが見つけ出せず。
早々にくたびれて引き上げようと出口付近に向かうと、
出口横のスタンプラリー制覇組の抽選場から、
妙に本格的なドラ(中華飯店仕様)が鳴り、「特等出ましたーー」と担当女性の叫び声。
特等の自転車、
winterモードなリーマン(ジャケット:濃紺、ボトム:ウールグレー)が当てたようです。
当選手続きに入るリーマンを横目に、
わたしは来場記念品のキャンパスノートの色を迷いながら選び、会場を後にしました。
所要時間40分程の出来事です。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 21:27 │ comments:(0) │ 別枠