2012年11月26日
一万人の第九(2012) /レッスン12
木村 俊明 先生もピアノの森本先生も、風邪ひき真っ只中のご様子でした。
最後まで、ご一緒出来たこと、感謝いたします。
------
木村 先生が
「音楽は、先の音を準備しながら、今の音を出します。
今の音を今考えてたらもう遅いんですよ」と。
「へぇぇ、そうやったんかぁぁ」です。
暗譜はしてますが、次を考えながら歌ったことってなかったような気がします。
指揮を見てたら何とかなる、というか。
今日のラスト、
この3ヵ月のレッスン中、最初で最後に一回、通しで歌いましたが、
いつものところで歌えず、
いつも歌えてるようにリズムに乗れなかったんですよね。
「最後、ちゃんと歌いたい」が、へんちくりんに緊張したのかもしれません。
レッスン会場だけでも200~300人参加していると思うのですが、
「1/300、何とかなる」という感覚ではなくて、
「わたし、しっかり歌いたい」という感覚になるんですよね。
本番も「1/10000」ではなく「わたしが参加する」の気持ちです。
(当たり前ですか??)
「わたし歌う」んやったら、
「次の音を準備しながら歌う冷静さ」が必要だなと思いました。
歌の情感を載せる、も、歌の世界に入れる自分の静寂さ、が要る!?
------
本番まで6日、12/2日曜日、です。
近頃の通勤BGM、マッキーと第九と折半やったのですが、もう第九週間に。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 21:00 │ comments:(0) │ 一万人の第九
2012年11月25日
ハワイお土産


海外からのお土産が続きました。
上のバッグは、ハワイのスーパーマーケットのエコバッグ。
下のお菓子は、ハワイの名物的な、ホノルルクッキー。
御存知の方も多いんでしょうね。
オサムのイラスト、懐かしいです。
ミスドのグッズで初めて見たイラストで、ビビットカラーが印象的でした。
クッキーは、生地サックリ、パイン風味が美味しくって、
サクサクッパクパクッペロッでした。
クッキーモンスターになるお菓子ですね。
ハワイ、、、憧れますね♪
お土産ありがとうございました。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 19:51 │ comments:(0) │
2012年11月22日
アメリカお土産

relax53 には、学生さんも通ってくださっています。
その方が、学校行事で アメリカ へショートステイに行かれ、
サロンにもアメリカなお土産を持ってきてくださいました。
出発前日にもストレッチを受けてくださり、その時には、
「ちょっと緊張してきました。
むかし、空港でホームシックになった生徒がいたらしくって、
それは勘弁してほしい、って先生が…」と。
「パスポート失くしたら、皆と一緒に帰れないし、すごいお金かかるそうで…」と。
無事に全日程を終え、帰国後の感想は、
「毎日が楽しくって、体調も良くて。
パスポートも誰も無くさなかったし。」と。
学校行事の一大イベントに参加し、
また行きたいと思うくらい楽しく過ごされたこと、
好かったなーーーと思いました。
今回の、海外で楽しく過ごした、という体験が、
どんなエッセンスとなって、
どんな世界を歩んでいかれるのか、楽しみです。
、、、まるで、わたしの選択肢も広がるような気もしたりして、、、
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 19:40 │ comments:(0) │ 別枠
2012年11月20日
恋活・婚活と癒しのコラボイベント/女性特典増えてます

(B28:クリスマスカラーのボトルです)
こちらのイベントでは、
恋活・婚活 と、美・癒し が体験できます
relax53 は、オーラソーマで出展します
ご自身にまつわる美しいカラーのボトルから、
ご自身の魅力を再認識していただく時間をお楽しみください
第三弾、女性参加者様への特典 が更に増えてますね
主催者:キクリン(KoQ osaka)のブログ 内で、
今回、特典に追加された、エステ体験 が紹介されています
↓↓ 特典もお楽しみください ↓↓
♪-------♪
日時:12月8日(土)14:30~17:00(14:00受付開始)
場所:ハートンホテル北梅田 1Fカフェテリア北野ガーデン
詳細:第三弾 関西初!!体験型 恋活婚活パーティー開催 クリスマス直前スペシャル!
♪-------♪
皆様のご参加と、
当日お会い出来るのを楽しみにしております
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 22:28 │ comments:(0) │ イベント
2012年11月19日
一万人の第九(2012) /レッスン11

全12回レッスンの、必!10回参加 をクリアして、
今日、本番の大阪城ホール座席券を手にしました。
本番になると、空席を詰める移動があるので、
最終確定の座席ではないですが、
座席表を確認してみると、
去年とは違った角度からの参加になりそうです。
------
今日は、木村 俊明 先生が、風邪復帰直後の状況で、
「今日は無理かな、とも思ったんですが、ぶっとい注射が効いたようで、、、」と。
それを聞いて「先生、復帰してくれて良かった」と思いました。
いつの間にか、先生のお人柄に、とっても愛着!?が湧いているんですよね。
アヒル(でしたっけ?)のヒナ状態で、
初めて第九を教えてくれた人を親やと思う、感じ!?
自分の胸にちょっとした センチメンタル を認識しまして、
気を取り直して、
今日を含めた後2回のレッスン、しっかり楽しもう♪と。
今日のラストの部分、
合唱の猛烈な盛り上りと相まって、少々ジーーンときました。
なんだかいよいよ少々テンション上がってきてるかも、、、熱出ませんように。
本番まで、あと13日だそうです。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 22:23 │ comments:(0) │ 一万人の第九
2012年11月18日
日本の神託カード/結びの橋

relax53 のブログでも度々登場している 『日本の神様カード』 の第2段です。
今秋、発売されたんですね。
神様カードより、もう少し身近な存在のシンボル様達ですね。
イラストも、パステルで、カラフルで、一段と可愛くなってます。
------
で、
知人にカードをひいてもらいました。
その知人は、スピリチュアル系興味なし ですが、
以前、神様カードを数回引いてもらったんです。
確か、日を変えて、3回程でしょうか、、、
毎回、同じ 神様 を引きはるんですよね。
そのカードは、その知人の職業に関わる神様でした。
そして、今回、知人が引いた 神託カード は、
『 結びの橋 』
∞ ----- ∞ ----- ∞ ----- ∞
こちら側ばかりにいないで、あちら側にも渡ってみなさい
渡って、帰ってくる時、両橋が見渡せるよ
∞ ----- ∞ ----- ∞ ----- ∞
という感じのメッセージ。
知人: なんかさっぱりわからん、なんのこと言うてるんかな
わたし: なんのことやろうな、、、
変化求めてるつもりでも、なんかこうに違いない!って決めつけてるとか、
あきらめてる、とか??
今、ピンとこなくても、なんかの時、あっち渡ってみよ、ってことが出てくるかもやし
という会話をして、
全く他の話題に移り、その間、知人は、なんとなく でカードを繰っていました。
そして、別の話をしながら、何気なく、一番上のカードを知人が引くと、、、
『 結びの橋 』
知人: なんで??どんな確立??カードって何枚??
わたし: 53枚やって。 あ、relax53 やな。
よっぽど 「今これやし」って伝えてくれてはるんちゃう??
知人: (無言)
という会話をして、
全く他の話題に移り、その間、知人は、なんとなく でカードを繰っていました。
そして、別の話をしながら、繰っていたカードがパラリと1枚、知人の太ももに落ちました、、、
『 結びの橋 』
知人: うわっっ・・・
わたし: 再三、ってこのことやな
「 無視しようとしても、今これやしな 」ってことちゃう??
『 結びの橋 』さん、熱意あるな
知人:(無言。カードを箱になおす)
-----
わたしは、このカードシリーズに温かさを感じてます。
カードをひいてるのは自分ですから、
自分へのメッセージ、自分の中の神の声 だとも思ったり。
そして、
『 結びの橋 』 は、
知人だけではない、わたしへの再三のメッセージでもあるのかも!?
オホホホホ、、、です
何かあちら側に渡ってみる、、、なんのこと言うてはるんやろ、、、
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 20:01 │ comments:(0) │ リラックスアイテム
2012年11月14日
本来の自分を生きる→自分が頼り

(ハンガーに掛かってるドレス)
本とかを読んでますと、
「本来の自分を生きるためには、自分の好きなことをすればいい 」って
書いてあったりします。
自分の好きなこと、今、されてますでしょうか?
-----
わたしの姉妹を勝手に振り返りますと、
姉:ネイルを施す側の人、ビーズでアクセサリーを作る、子供達の服をお買い得生地で作る、ランチ、飲み会、ゲーム、、、
妹:ママ友と朝ウォーキング、油絵の再開、庭の野菜づくり、、、
という感じ。
こうして挙げてみると、
入り口は 「好きなこと」 というより、
「ちょっと興味あったから」「誘われて」「健康のために」「節約のために」
も、多いのかもしれませんね。
わたしにとっての好きなこと、は、
「 relax53 の営業 」かもしれません、
が、しかし、
『 サービスを提供して代金を得る 』
『 存続していきたいな 』という面があり、
「好きなこと」ではあるけれど、
予約状況や残高をチェックしてみると、
時折、宙を彷徨う時もあり、
なんだか頭が硬くなってしまう、ということが生じています。
で、宙を放浪した後、いつも辿り着くのが、
「 好きなことやればいい 」といいますか、
「 ちょっと興味あること、とりあえずやってみたらいいやんか 」なんですよね。
好きなサロンをやるために経営者として集客に努める、
ことが必要だとして、
「 ほんじゃその方法は? 」と考えてみても、
辿り着くところは同じなんですよね。(さて、今後は、、、)
ポイントは、
「ちょっと、やり始めてみたら 」ってとこでしょうか。
------
きっかけ や 励まし は、日常にたくさんあって、
それを自分がエネルギーに変えていく、行動に変えていく、ってことは、
自分でしか出来ないですもんね。
自分が頼り、です。
飛躍しすぎかもですが、、、
この世は全て自分の映し出した世界、
宇宙も含めて自分の遊び場、
という捉え方に共感してます。
「これでいいんかな」「 何をすべきか 」「 本来の自分探し 」で
迷うことも大いにあるのかもですが、
それは、探すのが好き、なのかもしれませんし、
「わからない」「みつからない」は、存在しないかもしれないな、と思ったり。
------
わたし、
やってみたいな、と思い、温め続けまくっている事がありまして、
「 なぁ、わたし、いよいよ今、ちょっとやり始めてみたらいいんじゃないの 」と
今日、強く思った次第です。
もう、ホンマに始めよう、ホンマに
よろしく頼みます、わたし。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 22:01 │ comments:(0) │ 開業
2012年11月13日
なるほどと思ったこと/全ては僕の選んだ未来

近頃、槇原 敬之 さんのアルバム『EXPLORER』を聴き中です。
マッキーの曲は、設定が浮かぶ、というか、
映像が浮かぶ気がしますが、
この曲は「ある朝、突然、妻が出て行った」ようなところからスタートします。
♪♪ーーーーーー♪ーーーーーー♪♪
子供のパンツの替えがなくなり
洗濯さぼったのを後悔した
そのとき気づいた
全ては僕の選んだ未来だと
(曲:武士は食わねど高楊枝)
♪♪ーーーーーー♪ーーーーーー♪♪
「 マッキー、、、ほんまやな 」と思いました。
自分の今 は、自分の選んだ未来 の連続。
そーやわなー↓↓思ったり、、、心強い気もしたり、、、
8年前に聴いてたら気づいたでしょうか
----
画像、満開になり、再掲です。
和菓子みたいな可愛らしさやなと。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 21:21 │ comments:(0) │ リラックスアイテム
2012年11月12日
一万人の第九(2012)/レッスン10
今日は、長く(?)コーラスしました。一回一回長めに歌う、、、同じ意味ですね。
歌った感♪♪ がありました。
自分の歌い切れない部分がよく分かりますね。
木村 先生 が、
「是非、歌詞の意味も知ってくださいね。ご自身なりの情景も載せて歌ってください。」と、
度々言われるので、
「そやな、もっと歓喜に満ちるかも!?」と思って、
楽譜に載っている訳詩に何度もトライはしてみるものの、
日本語であるにも関わらず「???」で、
検索もしたりしましたが、
「大まかに分かってるつもりです」の段階です。
ま、おいおい、、、
次回11回目、座席券配布だそうです。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 21:48 │ comments:(0) │ 一万人の第九
2012年11月10日
名越 康文 先生の講演会/阿倍野区民センター


(会場のお花を頂きました)
本日、大阪市立阿倍野区民センターで、
あの 名越 先生の講演会、聴いてきました。
テーマ:「 こころの健康 ふれあいフェスタ 」
~ココロを爽快に!あなたらしく、生きやすく~
名越先生は [ 心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」] と。
------
会場は満席になったようですね。
名越先生は、中・高校と天王寺に通学されてたようで、
阿倍野近辺の変貌ぶりに驚いてはりました。
わたしは、駅⇔区民センター の行き来のみで、
未だ、キューズモール??の規模を知らないまま。
名越先生は、細身の身体で、お話口調は、物静かめの落語家口調でした。
時折はさまれる「・・・ちゅうてね」というのが妙に耳に残りましたな、、、
声をはる、わけではないけれど、しっかりと聞きとれるのは、滑舌の良さ、でしょうか、、、
多くの職業において、聞きとりやすい言葉、話し方、は必要ですもんね。
∞------∞ ∞------∞
さて、印象に残った内容は、、、
・「 心 」ってどんなもの?
→「ハート型」ではなく「不整脈の波形」のような、ちょっとややこしいもの。
・自動思考とは
→ 勝手に色んな考えがよぎる。とめどなく色んな想いが湧いてくる。
・怒り
→ 赤ちゃんが「泣」いて不快を伝えるかのように、
人間には「怒」でもって意思表示をしようとする根っこがあるのではないか。
身近な人には特に。
「怒り」については仏教学にも数多く記載があり、
怒り=毒(自分の身体を周る毒)とされている。
・・・・・・・・・
後半は「怒り」について、
その種類と対処法についてお話しされました。
1時間枠で、時間短めということで、最後は少々割愛気味でしたが、
敢えて「怒り」について重点を置かれているところに、
「ふーん、そうなんや、この感情に結構占領されやすいもんなんかもな」
と思いました。
そして、名越先生曰くの「怒り」対処法
・口をすぼめて、息をゆっくり長く吐く。
・「私は怒っています。」と心の中で明瞭にゆっくりとつぶやく(5回程)
・「暗さ」は「怒り」に繋がっているので、朝、5%程、気分が上がることをする
ex)軽いストレッチ、好きな香りを嗅ぐ、落ち着く祈りの言葉を言う、シャワー等
∞-------∞ ∞------∞
もっと聞きたかったな、と思いましたが、
本日発売になった本に詳しく書かれているようです。
名越先生、TVでも感じるのですが、
真剣さ、というか、伝えようとしている、印象を受けました。
赤く燃えてる炎ではなく、青白く深々と燃えてる炎、のような、、、
(細身からの連想かな、、、)
その後の演奏も、光のアートも、
じんわりとした人肌の温かさがあり、寛ぎの時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 23:04 │ comments:(0) │ リラックスアイテム
2012年11月09日
日本の神様カード/建御名方神(たけみなかたのかみ)の言葉
日本の神様カード/大野 百合子

¥3,150
Amazon.co.jp
自分で、
なんかおかしいな、、、なんかなぁぁテンションだだすべりやな、の時には、
「日本の神様カード」をひいたりします。
自分でサッと出来る、切換えアイテム です。
そんな折、ひいたカードは「建御名方神」。メッセージは、、、
∞ ~~~~~~~~ ∞ ~~~~~~~~ ∞
自らの疑いに勝ち、信じるものによって立て。
起きることを信頼せよ。
∞ ~~~~~~~~ ∞ ~~~~~~~~ ∞
テーマ:耳をすますと見えてくるもの
本当にやりたいことを知る
疑いに勝つ
「あ、見てはったん??」という具合です。
自分で自分に制限してる気がする、
そうなったらいいなとは思ってるけど、
ほんまに自分がそんな頂きに立てるとは思われへんねんな、
という感情が自分に根強くあるのを感じていました。
------
「自らの疑いに勝つ」
そやな、ほんまそう思う、それが手に入る時なんやわ
「信じるものによって立て」
うん、自分が好きやと思う事、ほんまにやり初めてみるしな
「起きることを信頼せよ」
うん、今の状況も佳し。きっかけになるんやんな
------
さ、いまからはじめよ。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 22:47 │ comments:(0) │ リラックスアイテム
2012年11月08日
恋活・婚活イベント出展します/relax53

第3回 美と癒しの体験型ブースを備えた恋活・婚活パーティー の開催が決定しました。
relax53 は、第2回 に続いて、オーラソーマ で出展いたします。
クリスマスや年末年始を控えて、
空気はきりっと冷たく、街はイルミネーションで美しく、休日は多く、
恋人達の季節ですね。
同性の心地良さと、異性の心地良さと、両方あると温かいですね。
皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。
♪-------♪
日時:12月8日(土)14:30~17:00(14:00受付開始)
場所:ハートンホテル北梅田 1Fカフェテリア北野ガーデン
詳細:第三弾 関西初!!体験型 恋活婚活パーティー開催 クリスマス直前スペシャル!
♪-------♪
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 21:07 │ comments:(0) │ イベント
2012年11月05日
一万人の第九(2012) /レッスン8、9

先週が8回目、今週が9回目でした。
前回も今回も復習&暗譜に入っており、
たくさん合唱が出来て、技術的な指導も入って、とても充実した2時間です。
去年と同じクラスでレッスンを受けているのですが、
今年は、木村 俊明 先生の歌声を聴く機会が増量している気がします。
先生が歌ってくれると、
「あ、そうなんや、そんな発音なんや」
「あ、そうやって声、出すんや」
と、思います。
-----
新たな楽譜が配られ、今年のゲスト 森山 良子さんの歌の合唱をレッスンしました。
「家族写真」という曲です。
わたし同様、知らない方も多くて、
「どんな曲か?」も含めて、レッスン会場に流され、合唱もつけました。
森山良子さんの歌声が、ジワーッッと身体に沁み入るような感覚がありました。
感涙している方も見受けられました。
彼女が歌うのをTVでは何度も見ていますが、それとは明らかに違う感覚でした。
レッスン会場の響き?、森山良子パワー?、音楽パワー?
一体なにがどないなってるんでしょうか、、、
------
本番まで、あと27日だそうです。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 20:34 │ comments:(0) │ 一万人の第九
2012年11月01日
瞑想 と relax53 セラピーの繋がり

先日、リラクゼーションセラピーを受けてくださったお客様から、
「 ここで施術を受けてる時のことをイメージしたら、瞑想 出来るようになりました 」と。
このお客様とは、
「 瞑想って、雑念が過ぎって出来てるんか出来てないのかよく分からない 」という
お話をしたことがありました。
ですが、最近「 分かった 」そうです。
それが「 リラクゼーションセラピーを受けている時を思えば良い 」と。
-------
そのお客様曰く、
瞑想しやすい状況は、
心地良い音楽、
心地良い香り、
そして、呼吸の深さ 、にあるようです。
そーいわれますと、、、
relax53 内は、
音楽、微かにヒーリングミュージック、
香り、微かにオーラソーマのエッセンス、
そして、リラクゼーションセラピーの施術によって、
無意識の内に呼吸数の減少、
つまり、深い腹式呼吸の状態になるのです。
「 瞑想って、なにがそんなに大事なんですの?」という方も多いかもですね。
安らぎ
静寂
無
これ系の感覚をもたらすものではないでしょうか。
この感覚が、とっても非常に心地良い、のだと思います。
(人によっては、自分に必要なメッセージを無意識から受け取る、という方も多いようですね)
-------
リラクゼーションセラピーで得られる感覚を詩(!?)にしますと、、、
∞ ・・・・・・・・ ∞ ・・・・・・・・ ∞ ・・・・・・・・ ∞
身体 は、とても深く安らいでいる
思考、感情 は、何にもとらわれていない
不安も、歓喜もない
ただ、穏やか で 平和 である
∞ ・・・・・・・・ ∞ ・・・・・・・・ ∞ ・・・・・・・・ ∞
このひとときが、日々の栄養 になります。
まぁ、自分で決めてやっていったら良いんやな、と思います。
relax53 URL:http://www.relax53.net/
Posted by relax53 at 21:01 │ comments:(0) │ リラックス