2011年09月11日
伏見ビルの生け花、仲秋の名月
伏見ビルの生け花、仲秋の名月


暑さ厳しい日が続きますね。
画像の 伏見ビル は、北浜の伏見町にある石造りの年代物のビルです。
2階の窓には、ステンドグラスが嵌められていたり。
建物だけでも情緒があるのですが、
ここの正面玄関から中をちらりと覗くと、
石の花器に、季節の華が活けられています。
この石の花器、
どっしりとイカツさを放ちながらも、丸い花びらの形から成り、愛らしさも兼ね備えてます。
なんとも風情な空間でございます。
この日の花は、ススキとリンドウ。
秋、ですね。
そして、明日12日は、仲秋の名月、十五夜。
この日が満月になるのは、6年ぶり、だそうです。
(R25 に書いてました)
さて、どんなお月さんでしょうか
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/


暑さ厳しい日が続きますね。
画像の 伏見ビル は、北浜の伏見町にある石造りの年代物のビルです。
2階の窓には、ステンドグラスが嵌められていたり。
建物だけでも情緒があるのですが、
ここの正面玄関から中をちらりと覗くと、
石の花器に、季節の華が活けられています。
この石の花器、
どっしりとイカツさを放ちながらも、丸い花びらの形から成り、愛らしさも兼ね備えてます。
なんとも風情な空間でございます。
この日の花は、ススキとリンドウ。
秋、ですね。
そして、明日12日は、仲秋の名月、十五夜。
この日が満月になるのは、6年ぶり、だそうです。
(R25 に書いてました)
さて、どんなお月さんでしょうか
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
Posted by relax53 at 17:37 │ comments:(0) │ オススメ(^^)