2011年02月24日
絵本買いました
絵本買いました

B73 Chang Tsu:荘子:Gold/Clear (「Angel Diary」 today's bottle)

題名だけ、左から
:魚がすいすい
:木がずらり
:バルバルさん
:ふしぎなえ
一年に数冊、絵本を買います。
それをサロンのテーブルのとこに置いてます。
今回の4冊は、
歯医者さん帰りに、
堂島アバンザのジュンク堂で買いました。
梅田は大きな書店が充実してますね。
その中で、
堂島アバンザのジュンク堂 が、なんかしっくりきます。
昨年末には、茶屋町に、丸善とジュンク堂の書店がOPENしましたね。
行かれましたでしょうか??
∞----------∞
日本最大級 2060坪 200万冊の品揃え!
12月22日、大阪梅田の「チャスカ茶屋町」(安藤忠雄建築研究所設計)の
メインテナントとして、地下1階から7階に
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店がオープンしました
∞----------∞
梅田に行っても、茶屋町まで行かないんですが、
週末、阪急電車に乗るので、
ちょっと見に行ってきます。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53 お客様の声:

B73 Chang Tsu:荘子:Gold/Clear (「Angel Diary」 today's bottle)

題名だけ、左から
:魚がすいすい
:木がずらり
:バルバルさん
:ふしぎなえ
一年に数冊、絵本を買います。
それをサロンのテーブルのとこに置いてます。
今回の4冊は、
歯医者さん帰りに、
堂島アバンザのジュンク堂で買いました。
梅田は大きな書店が充実してますね。
その中で、
堂島アバンザのジュンク堂 が、なんかしっくりきます。
昨年末には、茶屋町に、丸善とジュンク堂の書店がOPENしましたね。
行かれましたでしょうか??
∞----------∞
日本最大級 2060坪 200万冊の品揃え!
12月22日、大阪梅田の「チャスカ茶屋町」(安藤忠雄建築研究所設計)の
メインテナントとして、地下1階から7階に
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店がオープンしました
∞----------∞
梅田に行っても、茶屋町まで行かないんですが、
週末、阪急電車に乗るので、
ちょっと見に行ってきます。
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
relax53 お客様の声:

Posted by relax53 at 20:39 │ comments:(0) │ BOOK