オオサカジン

健康 健康   | 中央区

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。

Posted by オオサカジン運営事務局  at    │  


今日は3回目。


前日、ぐっすり寝たので、今日は張り切って最前列へ。

木村 俊明 先生 が 汗をかきながら、笑い交えながら、指導してくださいます。


今日は、木村先生が歌いながらリードしてくださる場面が多かったような気がします。

自分のパート(ソプラノ)の時は、指揮と楽譜を見るのに追われますが、
他のパートの時は、木村先生の発音に凝視です。

最前列だと、口の動きも良く分かりますね。

今日レッスンした、G 316小節辺りの発音、
勝手に口が動く、、、ことにはならず、
楽譜の後ページの、カタカナ発音を、頭で覚える的な状態です。

木村先生が、
「交響曲のソリストの発音をよく聞いてみてください。きれいに発音されてますので。」
と、おっしゃっていました。

たしかに、、、。


ちなみに、わたしは、
木村先生が「合唱が素晴らしい」と、おススメされていた、
ギュンター・ヴァント、北ドイツ放送交響楽団(画像)の 第九 を聴いています。

また、今年も、お世話になっています。




relax53 URL: http://www.relax53.net/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声





Posted by relax53  at 19:58   │  comments:(0)  │   一万人の第九