オオサカジン

健康 健康   | 中央区

新規登録ログインヘルプ



落語堪能:第14回 麓鳴館寄席/桂 鯛蔵

落語堪能:第14回 麓鳴館寄席/桂 鯛蔵


昨夜、知人に誘われ、
落語家、桂 鯛蔵さんの第14回 麓鳴館寄席 聴いてきました。

会場は、東心斎橋のちょっと筋を入った古風な木目調の喫茶店でした。
20席ぐらいでしょうか、中高年の男女(わたし含む)で埋まってました。


落語、去年初めて天満天神繁昌亭に行きまして、全然知らない落語家さんばかりでしたが、ジワジワ面白さが増してくるような感じで、落語って面白いもんなんやなーと。

で、今回が三回目の落語でした。


-番組-
林家 染吉 「金明竹」
桂 鯛蔵  「青菜」
 (仲入)
桂 鯛蔵  「お楽しみ」


染吉さんも、鯛蔵さんも、落語に入る前の話が面白くて、ほんまに、つかみ、って感じなんやなと。

一番惹き込まれたのは、鯛蔵さんの「青菜」。

始めはクスクス笑う感じでしたが、中盤以降は、声出して笑ってたと思います。


そして帰りがけに、着物屋さん勤務の知人つながりで、鯛蔵さんの手ぬぐいを頂戴しました。

鯛柄ですね。

ありがとうございました。



↓鯛蔵さんが、是非!と宣伝されてた寄席↓
繁昌亭ドリームジャンボコンテスト 6R/7月11日(月)18:30開演
http://www.hanjotei.jp/night/index.html




relax53 URL: http://www.relax53.net/
 
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

relax53お客様からの声:ispot お客様からの声




同じカテゴリー(オススメ(^^))の記事画像
可愛いパッケージ/マルクト
ノッテ オリテvol.24/休刊
眺めるシアトルガラス
中之島コレクションズ/大阪 国立国際美術館
河内国一之宮 枚岡神社/東大阪市
佐川美術館/滋賀県守山市
同じカテゴリー(オススメ(^^))の記事
 可愛いパッケージ/マルクト (2013-03-31 18:38)
 ノッテ オリテvol.24/休刊 (2013-03-28 21:46)
 眺めるシアトルガラス (2013-02-25 19:03)
 住吉大社さん参拝 (2013-01-22 18:00)
 筋トレ年報 (2013-01-11 23:06)
 中之島コレクションズ/大阪 国立国際美術館 (2011-11-29 22:56)

Posted by relax53  at 17:57   │  comments:(0)  │   オススメ(^^)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。