2011年01月24日
サロン開業vol.2/船出
サロン開業vol.2/船出

先日、友人からセラピーの代金を封書で受け取りましたら、このカードが入ってました。
カードを開くと、「千客万来」の美文字。
(この友人は書道をたしなんでおり。。。たしなむ前からすごい美文字の持ち主)
「船出やから」と友人。
「そっかー、わたし、船出したんやーー」と思いました。
わたしは、20代半ば頃から「何か女の人をサポートする仕事をしていきたい」と漠然と思い続けていました。
そして、30歳を過ぎた頃に「このセラピーでやってみようか」というものに出会いました。
サロン開業を決めたのは、
リラクゼーションセラピー、オーラソーマを受けたり、勉強を進めていくなかで、
「自分の道を自分で決めて歩いていこ」と、思ったからです。
セラピーの要素として、とても大切なことを三つ。
∞自己受容=ありのままの自分を受け容れる
∞自己統合=自分と他者を区別しない。自分の身に起こる事は自分の受止め方次第、どう受け止めるかは自分自身の選択
∞自己実現=自ら生きる力(姿)を持って、自分を育てていく
いかがでしょうか。。。
自己○○、という言葉に対して、現在のわたしなりの説明文です。
わたしは、それまで、日々の生活において、
「自分で選択してる」という感覚がほとんどなかったように思います。
周囲の人に認められたい、や、
気のつく人間にならなあかん、や、
正しいか正しくないか(白か黒か)、という基準で、物事を判断していた気がします。
束縛されて育てられたわけでもないのに、
「自分に起こることは自分で選択している」という感覚は全く持ってなくて、
横断歩道を大勢の人と渡っているような感覚、
全体ルールの合図を確認して生活していく、という感覚に近いような。
今、わたしが思っていることは、
自分の道は、自分で決めたもの(=ブループリント=人生の青写真=使命!?)、ということ。
全て自分で選択している、ということ。
使命は、与えられるものではなくて、自分で決めたもの。
使命と意識せず、使命を生きている人も多いと思いますが、
もし、それを感じたい人は、忘れている場合も多いから自分の中に探し求めたら見つかるもの、じゃないかな、と。
さて、冒頭に戻りまして、
わたしにとって、サロン開業は、
~ 自分で描いた目的地に向かって、試行錯誤ルートを選び、喜怒哀楽織り交ぜて、進む旅 ~
だと思います。
サロン開業前は、航海に出るトレーニング期間だったのかも。
そして、サロン開業後の旅も、何かのトレーニングとして繋がるのでしょう。
千客万来=多くの客が絶え間なくやって来ること。
航海で「これがリラックスやったんかー」の実感を広く深く提供していきたい、、、していきます(^^)
Kさん、いつもありがとう。(ホワイト×ブラウン×ゴールド、最高の船ですね)
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/

先日、友人からセラピーの代金を封書で受け取りましたら、このカードが入ってました。
カードを開くと、「千客万来」の美文字。
(この友人は書道をたしなんでおり。。。たしなむ前からすごい美文字の持ち主)
「船出やから」と友人。
「そっかー、わたし、船出したんやーー」と思いました。
わたしは、20代半ば頃から「何か女の人をサポートする仕事をしていきたい」と漠然と思い続けていました。
そして、30歳を過ぎた頃に「このセラピーでやってみようか」というものに出会いました。
サロン開業を決めたのは、
リラクゼーションセラピー、オーラソーマを受けたり、勉強を進めていくなかで、
「自分の道を自分で決めて歩いていこ」と、思ったからです。
セラピーの要素として、とても大切なことを三つ。
∞自己受容=ありのままの自分を受け容れる
∞自己統合=自分と他者を区別しない。自分の身に起こる事は自分の受止め方次第、どう受け止めるかは自分自身の選択
∞自己実現=自ら生きる力(姿)を持って、自分を育てていく
いかがでしょうか。。。
自己○○、という言葉に対して、現在のわたしなりの説明文です。
わたしは、それまで、日々の生活において、
「自分で選択してる」という感覚がほとんどなかったように思います。
周囲の人に認められたい、や、
気のつく人間にならなあかん、や、
正しいか正しくないか(白か黒か)、という基準で、物事を判断していた気がします。
束縛されて育てられたわけでもないのに、
「自分に起こることは自分で選択している」という感覚は全く持ってなくて、
横断歩道を大勢の人と渡っているような感覚、
全体ルールの合図を確認して生活していく、という感覚に近いような。
今、わたしが思っていることは、
自分の道は、自分で決めたもの(=ブループリント=人生の青写真=使命!?)、ということ。
全て自分で選択している、ということ。
使命は、与えられるものではなくて、自分で決めたもの。
使命と意識せず、使命を生きている人も多いと思いますが、
もし、それを感じたい人は、忘れている場合も多いから自分の中に探し求めたら見つかるもの、じゃないかな、と。
さて、冒頭に戻りまして、
わたしにとって、サロン開業は、
~ 自分で描いた目的地に向かって、試行錯誤ルートを選び、喜怒哀楽織り交ぜて、進む旅 ~
だと思います。
サロン開業前は、航海に出るトレーニング期間だったのかも。
そして、サロン開業後の旅も、何かのトレーニングとして繋がるのでしょう。
千客万来=多くの客が絶え間なくやって来ること。
航海で「これがリラックスやったんかー」の実感を広く深く提供していきたい、、、していきます(^^)
Kさん、いつもありがとう。(ホワイト×ブラウン×ゴールド、最高の船ですね)
relax53 URL: http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト: http://katy.jp/relax53/
本来の自分を生きる→自分が頼り
気になる言葉
稽古とは一より習い十を知り、、、/千利休
PLUS LUMINO 2月号/relax53取材記事掲載
一日最多に感謝です
小吉/天の恵みの雨露を得て栄える如く…
気になる言葉
稽古とは一より習い十を知り、、、/千利休
PLUS LUMINO 2月号/relax53取材記事掲載
一日最多に感謝です
小吉/天の恵みの雨露を得て栄える如く…
Posted by relax53 at 19:24 │ comments:(0) │ 開業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。