先日「コーチング」というのを受けてきました。
(relax53のセラピー&サロン風景です)
行き先は、
「わくわくストレスケア~虹のGift~」 URL:
http://sora-rainbow.jp
リラクゼーションセラピーのストレッチを同時期に学んだ、二宮そら さん のサロンです。
そら さん、のサロン開業は昨年10月、
relax53 の開業は昨年9月、と、ほぼ同時期、の、ご縁があります。
それぞれのサロンで、それぞれの持ち味を活かしながら、たくさんのリラックスがもたらされますように、と思います。
「コーチング」を受けての感想、
「なんか安心した」って感じでした(^^)
一回しか受けてないですが、今の時点での魅力は、
・自分の可能性を自分で感じれた
・コーチングを受けたい内容を語らなくていい
・コーチングのパターンが色々ある
という、感じでしょうか。。。
自分の抱えている課題について、自分の中にある答え(方法というか)を引き出す、ような感覚を受けました。
∞ 最も偉大な教師はあなたの内側にいます ∞
これは、オーラソーマを生み出したヴィッキー・ウォールの言葉です。
そして、オーラソーマのコンサルテーションは 「無理強いしない」「自分で選ぶ」 というスタンスで行われます。
自分のこと、自分が一番よく知っているから、自分で選んだものに答えがあるんだと思います。
コーチングにも、この要素を感じました。
そして、リラクゼーションセラピーにも、この要素はあります。
似てるセラピーということではなく、
「答えは自分の中にある」は、不変、で、ゴク当然、 のことなんでしょうね。
飛躍するかもですが、
何か立ち止まるような出来事があったとき、選択を迫られるようなとき、
「神様に委ねる」のではなく、
「宇宙に存在する神の一員である自分の中の神に問う」という試み、どうでしょうか??
簡単に言うと「自分も神の存在」ということですね。
神、とか使うと、宗教的や思想的な印象を受ける方もあるかもしれませんが、
ある本に、
「自分の中の神を信じて仰ぐ」=「信仰」とありました。
「自信」=「自分を信じる」「自分への信頼」と同じですね。
話それましたが、
コーチングを受けて思ったこと、もう一つあります。
「自分で選ぶ」には、「リラックスした心身」が必要だということです。
オーラソーマのコンサルテーションでも、このことを感じます。
なんでこんなに「リラックス」が大切だと思うんでしょうね。。。直観で感じてるんですが、
それで終わるのは勿体ないので、
このブログでも、わたしなりの体験と、周囲から与えられた言葉で、お伝えしていきます。
わたしも、もっとリラックスを深めて、自分の道を自分で選んで歩きたい、と思っています。
「自分の道を自分で選択しながら歩く」ためには、リラックスしてる方がのびのび歩けるでしょうね(^^)
明日から2月ですね
サロンに来てくださっている方には、色々とイベントが控えているようです♪♪♪
わたしも、ちょっとトライしてみようと思ってることが幾つかあります♪
心温まる2月を(^^♪
relax53 URL:
http://www.relax53.net/
relax53携帯サイト:
http://katy.jp/relax53/